もし登録した場合
パケット料金>報酬額
となってしまいそうで怖いです。
パケット料金<<報酬額
くらいの差があるといいです。
ちなみにこちらはTu-ka Ezwebで、従量制です。
ポイントスタジアム
ぼくはauの定額でリードメールを使ってます。でも、従量制はきついかも知れませんねぇ。
URLのサイトでは1日に1通URLの乗っているメールが来ます。1通8パケットとします。そのURLをクリックします。サイト1つが50パケットとします。これで、3円たまります。でも3円をためるにはURLをクリックする必要があります。これは10パケットとします。そこからダブルチャンスのURLがあります。クリックします。50パケットです。
次にメールが来ます。10パケットです。URLをクリックします。それで2円たまります。
1日で5円たまりました。パケットは130パケットです。1パケット0.1円とすると13円。パケット代のほうが高いです。やっぱり、リードメールは定額でするのが正解でしょうねぇ。
ほかのリードメールさいとはこっちで確認してください
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1117961521/
�悤�����o�[�{���n�E�X��
予想ネットというお小遣いサイトで2円分を獲得するためにかかったパケットが1300パケだったという情報が。
いずれにしても定額制で無い場合はほとんど収入にはならないでしょうね。
http://plaza.rakuten.co.jp/naturelike38/diary/200505020000/
パソコン通信 - おっちゃん物想う - 楽天ブログ(Blog)
こちらでは1メール受信に2円とか
質問趣旨を少し変えてみます。
なるほど。
やはり予想的中ですか。
携帯用のメールサービスごとの1通ごとの平均パケット数が知りたいですね。。。