目的としては、技術系の書籍を探しており、内容を確認してから購入したいと考えています。
以下の①・②のいずれかで回答をお願いします。
①東京都山手線沿線・埼玉県の中で保有書籍数TOP10が分かるサイト
もしくは
②保有書籍数が100万冊以上であって、ジュンク堂池袋本店以外の本屋さん
ポイントは①の回答>>>②の回答とさせて頂きます。
なお、インターネット本屋を含む通信販売(楽天など)は不可とさせて頂きます。
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=s_13004065#top
三省堂書店神田本店/レッツエンジョイ東京
神田の三省堂 または
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/01.htm
あなたの街の紀伊國屋書店-新宿本店-
新宿の紀伊国屋でどうでしょうか。
う・う・う・・・(;_;)
すみません。質問の仕方が悪かったです。
保有書籍数を参考に、大きいところから巡っていく予定です。どのくらいの書籍数を保有しているのかという情報も併記してください。
同じ様な質問があり、こちらに回答が出ておりました。(ランキング)
ありがとうございます。
なるほど技術系では、八重洲が良いと。。。
URL内のNo.10の回答はこの質問を真っ向否定する回答ですね。(>_<)
ジュンク堂にすべきか八重洲にすべきか。悩める回答ですね。。。
関東初心者としては、保有書籍数の情報も欲しいので、まだまだ回答をお待ちしてます。
国立国会図書館-National Diet Library:トップページ
本屋ではありませんが参考程度に
こちらに無い本はありません
見るのもただです
買う気になったらアマゾン等で買えばよいでしょう
なるほど。
ただ国会図書館は、待ち時間が長いような・・・
新聞記事からなので、キャッシュしか残っていませんでした。こちらのサイトで売場面積と店頭在庫(点数)が上がっています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915999149/qid=11237458...
Amazon.co.jp: 東京ブックマップ―東京23区書店・図書館徹底ガイド(ネット対応版)〈2005‐2006年版〉: 本: 東京ブックマップ編集委員会
既にご存じかもしれませんが、本書は古書店を含めて書店リサーチにとても重宝します。
上記はピンポイントですね。参考になります。
下記は知りませんでした。要チェックですね。
今後、使う・・・鴨。。。
***********
一通り出たようなので、ここで終了します。
ちなみにNo.3で回答いただいたURLの中身を無視して、地元(神戸)にもあり、愛着のあるジュンク堂(池袋本店)に行きましたが、専門書は・・・(~_~;)ムムム
やっぱり口コミは大切だと痛感した今日この頃です。
皆様、ありがとうございました。
ありがとうございます。
できればどのくらい書籍数を保有しているかの情報も記載してください。