ワーキングホリデービザで日本に入国しビザの期限である一年が過ぎたあと、一時出国し再び観光ビザで入国することはできますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:virtual No.1

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128

ポイント25pt

細かな事ですが、ビザの期限を過ぎた「後」で出国するんですよね?

そのとおりだとするとビザの取得要件を満たせなかったということで再入国が制限される可能性が高いです。

「過ぎた」時間が長いと強制送還の可能性もあるでしょう。そうなった場合は普通に再入国することはできなくなります。

http://www.mofa.go.jp/j_info/visit/w_holiday/index.html

MOFA: The Working Holiday Programmes in Japan

ビザの期限以内に出国し、ワーキングホリデービザによる滞在を終了してしまえば、観光ビザによる入国はできます。

ビザの期限内の一時的出国は出国する際に再入国ビザの取得をすればワーキングホリデービザを期間まで継続することができます。

id:shinwa-tokyo

大変わかりやすいご説明ありがとうございます。質問文がやや不明瞭になりましたが私が意図していたのはワーキングホリデービザが切れる前に出国して十分な期間をおかずに観光ビザで再入国したときに入国を拒否される可能性はあるのかどうかということでした。

2005/08/12 14:02:43
id:NiwanoHiyoko No.2

回答回数247ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://www.juicyhoney.com/workingholiday.htm

ワーキングホリデー AUSTRALIAで暮らそう!

可能です。

『1年以上オーストラリアに滞在したい方は1度出国して再入国して観光ビザに切り替えます。(3ヶ月)

例えば、ニュージーランドへ行き3,4日滞在して戻ってくる。そしたら観光ビザをgetできます。

これが1番簡単な方法です。観光ビザは最高1年まで延ばせます。

半年まで伸ばしたい方はイミグレに、$3000の銀行残高証明書と$180持っていけばできます』


但し、就労しなくても滞在できるだけの充分な貯金残高があることを証明しなくてはなりません。

id:shinwa-tokyo

再入国するのに問題はないんですね。ありがとうございました。

2005/08/12 14:03:54
  • id:fuk00346jp
    いつから有料に??

    オーストラリアの観光ビザはインターネットでの取得が出来るので有名だったんですが(10年ぐらい前だったかな?は無料、二人のを同時発券したら一人のがエラーになって旅行代理店で取ったら4500¥だった記憶が)いつから有料に変身したんでしょうかねぇ・・;

    引用:
    電子ビザ(通称イータス又はETA、Electronic Travel Authority System)
    ・観光(観光、訪問、休暇、社交的娯楽的目的、親族・知人訪問及び短期の非就労活動)
    ・短期商用(3ヵ月以内の滞在)
    http://www.dima.australia.or.jp/
  • id:virtual
    Re:いつから有料に??

    確か、直接大使館にビザを取りに行けば無料です。
    昔(10年以上前)、取りに行った時は無料でした。

    ETAでオンライン取得すれば20AUDになります。これはシステムの運営維持経費という位置付けです。
    http://www.eta.immi.gov.au/ETAAus0Jp.html
    http://www.eta.immi.gov.au/ETAAus4Jp.html

    旅行代理店で取る場合は旅行代理店自身が手数料を取っています。
    http://www.hatena.ne.jp/1060758048

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません