【大株主の状況を知る】

株式の大株主の状況はリアルタイムで公開されているのでしょうか?
それとも一年に一回、四半期に一回というペースで公開されているのでしょうか?

この質問の背景には、IPOで株式の上場日に大量の売り注文が入りますが、誰がそのような注文を出しているのかを知りたい。恐らくベンチャーキャピタルと思われます。上場前の大株主の持ち株数は公開されているので上場後の持ち株数と比較すればだれが売り注文を出したのかがわかるという寸法です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント8pt

株式を一定率以上保有している株主については、株式保有率に一定以上の変動が生じた場合に、大量保有報告書を提出することが法令により義務付けられているので、検索は可能です。

→全くリアルではありませんが、多少の遅れと共に公開されます。

id:montagne No.2

回答回数53ベストアンサー獲得回数1

ポイント8pt

リアルタイムではありませんが大株主(5%以上)の株数の変化に対しては大量保有報告書を提出しないといけません。

この大量保有報告書はこのリンク先の有価証券報告書等の閲覧で会社を選択し、発行者以外の提出書類を選択すれば閲覧することができます。

id:deepkun No.3

回答回数76ベストアンサー獲得回数0

ポイント7pt

http://www.tse.or.jp/disclosure/index.html

東証 : 適時開示情報閲覧サービス・利用案内

上記のアドレスを参考にすると良いと思います。発行株式数5%以上の株主は報告する必要がありますので

id:JunK No.4

回答回数707ベストアンサー獲得回数18

ポイント7pt

http://www.mof-tokai.go.jp/kigyou/tairyou/tairyo1.htm

東海財務局 -大量保有報告制度(5%ルール)の概要

>大量保有報告書、変更報告書とも報告書の提出義務が生じた日(約定日)の翌日から5日以内となっています。


>大量保有者から提出された大量保有報告書や変更報告書は、財務局及び証券取引所において、誰でも縦覧することができます。

> なお、報告書の縦覧期間は提出されてから5年間です。


>4.報告書の様式(紙面提出の場合)

>5.報告書様式のダウンロード


電子データの形で提出されれば、EDINETで閲覧可能です。その場合は(EDINETによると)提出日の翌日より当サイトにおいて閲覧可能なので、最大6日のラグで見ることが出来るかと思います。


しかし、しかし・・・、紙面提出されてしまえば・・・即見たい場合は実際に閲覧場所まで行く必要があります。近場以外の人は事実上閲覧不可、一般人が知るには四季報ベースの情報になると思われますので、4半期毎です。


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050318mh10.htm

株大量保有報告書 ネット提出に一本化 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

でも、2006年からはネット提出に一元化の予定だとか・・・そしたらリアルタイムで知ることができそうですが、政局不安定で早期に法改正できるかは不明です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません