どういうソフトかというと…
まず
髪色
髪型
体型(身長)
体型(スレンダー、ぽっちゃり、グラマーなど)
胸のサイズ(大、中、小)
眼球の色
目の形(たれ目、吊目など)
眉毛(細かったり太かったり)
耳の種類
付属品(あほ毛など)
を入力すると好みの萌えキャラが出来上がり、さらにそれが笑ったり、怒ったりと表情が切り替わります(アニメーションでなくてもいい)。
そして、ポーズを何種類用意して好みの服を着させられる。
こんなかんじです。
1
このソフトを作る場合絵にかかる費用と時間はいくらですか?
条件
私は絵がかけないので人にかいてもらうしかない。
書いてもらう人の単価で変化する変数Xとしてください。ほかの変数や定数は適当にえらんでください。
2
このようなインスタントに、さもどこかのゲームのキャラかのようにオリジナリティーのある二次元美少女を作る方法でいいアイデアや、アドバイスはないですか?
1は、めんどくさそうなので良回答にはポイントは弾ませるつもりです。
ハンゲーム−無料ゲームやRPG・友達を探すなら!
URLは関係あるようなないような。
■1について
某サイトのアバター関連の制作費用を聞いたことがあるのですが、
1キャラあたり8パターンの動きを制作するとして、
20万円程度だと聞いたとこがあります。
納期は2週間~1ヶ月程度です。
もちろん、これにはデフォルトの衣装と8パターンの動きだけの値段ですので
各種アイテム(別の衣装やカツラ、背景など)は
1アイテムあたり数千円~数万円といった価格設定になるようです。
もっと安く制作してくれるところもあるようですが、
安いところはやっぱりそれなりのモノしか出来上がってこないので、
結構お金がかかるようです。
一番安くやる方法は、キャラクターを売り出したい人を探し出して、
共同プロデュースという形を取るのがいいんじゃないでしょうか?
■2について
既存のアバターサイトを見て回って
そのシステムを学ぶのがいいと思いますよ。
追加のURLはアバターサービスを展開しているサイトです。
gaiax : アバター対応簡単無料ホームページ
http://www.cafesta.com/index.jsp
カフェスタ:日本最大級のコミュニティサイト
Yahoo!アバター - エラー
セイクラブ - ネットコミュニティならセイクラブ!
http://www.habbohotel.jp/habbo/jp/
Habboホテル - ホーム
ワンダーオーシャン
light homepage�ɂ悤����
1これはあなたが書いてもらう人とパーツの数によると思います。どのぐらいの種類のものをどれだけの数描くのかはっきりしなければ応えられないと思います。
2そういう着せ変えツール実際にありますね。Lumといいますが。ここの参考にする,または作者に聞いてみるというのはだめでしょうか。
こんな答えで申し訳ない。
ご回答ありがとうございます。
1この質問には、どのくらいの人にどれだけ種類かいてもらうかという部分もそちら側で考慮してくださいという意味もめられています。
20万円なら、このくらい、50万円ならこのくらい100万円ならこのくらい的なものを望んでいます。説明が足らなかったらすいませんでした。
2
参考になりました、ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
1
キャラクターを売り出したい人を探すのは、上のサイトがもっとも有力ですか?
20万ですか、思っていたより安いかもしれませんね。解りました。
2
なるほど!アバターを参考にするんですか。
こういうシステムにすると、自分のキャラに思い入れを持てるようにするのは不可能ですかね。
表情とかを変化させるというのは実はその対策のつもりだったんですが、ほかになにかないかな〜。