プログラム言語の歴史について時系列順に詳しく説明してあるサイトはないでしょうか?


キーワード:
【プログラム言語】機械語→アセンブラ→Fortran→C→C++→Javaなど。
【重要語句】ソフトウェア工学、構造化プログラミング、オブジェクト指向など

http://www.slis.tsukuba.ac.jp/library/Kanpo/Vol14No3/nakata.html
このページのような内容をもう少し深く掘り下げたものが理想です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kazz7 No.1

回答回数446ベストアンサー獲得回数14

ポイント40pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A...

プログラミング言語年表 - Wikipedia

http://www.shos.info/develop/oo/prglng.html

翔ソフトウェア (Sho's) - オブジェクト指向 - プログラミング言語の歴史

Wikipediaの解説ページを始め3つほど挙げてみました。参考になりますでしょうか?

id:knatt

ありがとうございます。

上記2つは既読でした。

3番目のサイトは説明がないものの、年号が細かく参考になりました。

2005/08/26 19:29:07
id:Baku7770 No.2

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント40pt

 このような内容でどうでしょうか?

 先の上位ディレクトリです。

id:knatt

ありがとうございます。

最初の数ページは参考になりましたが、求めているものとは少し違います。

当時ソフトウェア工学の必要性が叫ばれだした理由や、オブジェクト指向が出だした経緯など、具体的なプログラム言語も踏まえて「流れ」を詳しく知りたいのです。

2005/08/26 19:39:44
id:akymrk No.3

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871483010/qid=11250716...

Amazon.co.jp: コンピュータ言語進化論―思考増幅装置を求める知的冒険の旅: 本: ハワード レヴァイン,ハワード ラインゴールド,椋田 直子

80年代までという限定つきですが、smalltalkぐらいまでは扱ってます。ラインゴールドは、他にも『思考のための道具』や『スマートモブズ』など、平易で読みやすい書き手だと思います。urlの本は現在は入手困難なので図書館でみてみてください。

id:knatt

ありがとうございます。

非常に興味深い内容です。早速探してみたいと思います。

2005/08/29 19:29:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません