http://www.mediaweb.biz/database/others/meta_tag.html
レンタルサーバーとSSLサーバー証明書 - サーバーデータベース
こちらの「オーサリングツール(ホームページ作成ソフト)の名前」の部分のように記述されているページはどのソフトで出来たか判別できますが、たいていはないのではないかと思います。
ちなみに、僕はメモ帳で書くので、このタグはつけてません。
$B$h$&$3$=!"(BOLD CROW$B$N%[!<%`%Z!<%8$X(B
たとえば、上記のホームページの場合、ソースに、
<META name=”GENERATOR” content=”IBM WebSphere Homepage Builder Version 6.0.4.0 for Windows”>
と書いてあります。ホームページビルダー6.0で作ったんですね。
このように、
<META name=”GENERATOR” content=”
の後に書いてあるのが作成したソフトです。
が、この記述は必須ではないので、
入っていない場合も多々あります。
なるほど。
作成ソフトごとにソースに特徴があるという事もないんでしょうかね。
http://www.hajimeteno.ne.jp/html40/m/meta.html
HTML4.01 META要素
ヘッダ内にMETAタグのGenerator要素として記入することができます。
市販ソフトの多くは勝手につけます。つけないように設定できるソフトもあります。
又、元は他のソフトで書かれた物を編集した際にはどちらが着くか(残るか)はソフト次第です。
私のように、myhand と書いちゃう人も居ます。
URL はダミーです。
Generator で書かれているもの以外は、判別は難しいでしょう。
私も時として、ビルダーを使わざるを得ない場合もありますが、そのときは、Generator の記述は消してしまいますし。
なるほど。みなさんありがとうございました。
やはり無理ですか。