ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
生活
>
【アンケート】日本の伝統行事である『端午の節句』について…
kikuko
12
11
もっと見る
80
pt
生活
【アンケート】日本の伝統行事である『端午の節句』について
回答の条件
途中経過を非公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2005/09/07 11:12:24
終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
80
/ 0件)
Q01
(択一)
鯉のぼり・五月人形は男の子のもの
35
五月人形は男の子のものだが鯉のぼりは子供全員のもの
27
五月人形と鯉のぼりは子供全員のもの
15
端午の節句は男女差別なので廃止するべき
3
合計
80
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
×
▼選択してください
コメント
(1件)
kikuko
2005/09/07 11:14:16
質問者です
何か意見があればこちらにお願いします
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
端午の節句
8
日本の伝統
40
男女差別
13
鯉のぼり
9
人気の質問
パソコンモニターの前で金属の網が置けば、電磁波の遮断になるでしょうか?
3
母方の氏に変更することは出来るのでしょうか。 母が健在ならば、母に旧姓に戻ってもらう必要が必須ですか(すると、母は離婚しないと…
1
1
パワーポイントやエクセルの使い方をyoutubeで紹介する動画で、パワーポイントやエクセル自体の著作権というのはあるのでしょうか。…
1
飲食店など発するニオイの苦情があるということで、都心の自治体では対応していることもあるみたいですが、飲食店では、トンコツラー…
テスト範囲が広すぎるテストがありました 全部の教科、単元、範囲が広すぎて2週間じゃとても勉強できませんでした。結果、一番悪くて…
2
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(1件)
何か意見があればこちらにお願いします