Windows XPにで外付けで使用しているUSB HDDを、Mac OS X(Panther)に接続すると、マウントされ、データを読み出す事ができますが、書き込んだり変更したりする事が出来ません。これをWindows、Mac両方で読み書き可能にするにはどのようにすればよいでしょうか。

HDDはWindows上でNTFSでフォーマットしました。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:sterna No.1

回答回数267ベストアンサー獲得回数6

ポイント40pt

http://www.hatena.ne.jp/1110261745

人力検索はてな - MAC OSXとwin2000・XPでファイル共有をするためには、そのための外付けHDDをどの形式でフォーマットするのが宜しいでしょうか。 お教え下さい。..

NTFSではread onlyのようです。FATでフォーマットすれば問題ないと思います。

http://macca.s59.xrea.com/mt/archives/2004/09/post_19.html

χ square::ゲーム機いろいろ発表

日本語のオフィシャルな説明が発見できず恐縮ですが、

時点のOSXでは、NTFSの書き込み及び日本語ファイル名はサポートされていません。とのことです。

id:oh_bucchi

ありがとうございました。データをバックアップしてフォーマットし直します。

2005/09/11 20:45:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません