レンタルサーバでポッドキャスティングは可能でしょうか?ポッドキャスティングが可能なレンタルサーバを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:oogon No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

ファイルを置くことができるサーバであれば、どこでもポッドキャスティング可能です。

上記のようなツールでXMLファイルを作ればOKです。

ただ、ファイル転送量の制限があるサーバはさけた方が良いと思います。

id:sukkyxp

そういうことですか。ありがとうございます。

できれば、ポッドキャスティングの配信についてわかりやすいページを教えていただけると助かります。

なお、ツール類はWindows環境でお願いいたします。

2005/09/22 16:25:41
id:oogon No.2

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.podcastjuice.jp/

Podcasting Juice(ポッドキャスティングジュース):@nifty

Podcastに必要なのは、音声ファイル(mp3とかAAC)とRSS2.0ファイルだけですので、RSS2.0を作れるWindows用のアプリケーションは知りません。


今、自分のblogがあれば http://www.podcastjuice.jp/ でRSS2.0を作ることができるようです。

http://www.po-di-um.net/archives/2005/08/itunes49enhance.html

Podium - ポッドキャスト・ビデオポッドキャスト・スクリーンキャスト情報サイト(ニュース/おすすめ/howto) -: iTunes4.9でEnhanced Podcastを体験しよう

AAC ファイルを使えばチャプター画像が埋め込めますが、Windows用のツールは今のところ無いようです。

http://www.hcn.co.jp/podcast/haishin.html

ポッドキャスティング配信方法

配信までの要領がまとめてあります。

id:sukkyxp

ありがとうございます。ぽっどキャスティング配信方法は分かり易そうでした。

『ポッドキャスティングに対応しているブログサービス』とありますが、これは配信データを置く時に何か便利な機能、配信を簡単にするための機能があるということでしょうか?

2005/09/24 16:08:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません