九州から東京の友達に焼酎を買っていこうと思ってます。近所のスーパーで、以下のような焼酎を見てきました。どれがおすすめでしょうか? 理由もお答えくださると参考になります。ちなみに友達は最近「赤霧島」にはまってるそうです。芋がすきかも…。


<以下、めぼしをつけた銘柄です>
さつま白波黒/茂作/千夜の夢/鉄幹黒/桜島/幻の雫/天孫降臨/七夕/薩摩藩/黒蔵の神/黒甕/さつま宝山/ハイカラさんの黒麹/明石酒造蒸留したて/だんだん/黒伊佐錦/宵こがね/奥球磨桜/海王/くじらのボトル/天の刻印/白玉の露/野うさぎの走り/水鏡無私

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:laitue625 No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

わたしの母親の出身は鹿児島大隅半島です。大隅半島の焼酎といったら「魔王」というのが、定番かもしれませんが、

廉価でおいしいお酒として

「神川」をお勧めいたします。

うまれて3ヶ月で関東に移ったわたしにも

おいしい~~!

と思える焼酎です^^

id:prairiedog

ありがとうございます。魔王は有名ですね。東京の飲み屋なんかでもたまに見かけます。お高いですけどね^^; 「神川」飲んでみたいです。探してみます。

2005/09/27 01:25:22
id:manekineko12 No.2

回答回数224ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

URLは、ダミーです。


第一候補 くじらのボトル

イチオシです。

人気があるのと、入手困難な状況の種類です。大海酒造は、人気があります。

とても、珍しがられると思います。


第二候補 野うさぎの走りor白玉の露

百年の孤独で有名な黒木本店のものですね。白玉の露も魔王の白玉醸造のものですね。でも、野うさぎの走りは、米ベースなので、魔王のレギュラー酒ということで、白玉の露の方がいいかもしれませんね。


番外編 黒伊佐錦

案外飲みやすいし、気に入ってもらえると、比較的入手しやすい。


う~~ん。。。

お土産では、やはり、くじらのボトルがオススメです。


ご参考になれば幸いです。

id:prairiedog

うわぁー、ありがとうございます。くじらのボトル、意外でした。野うさぎも気になってはいるんですよねー。悩みますね^^; 今のとこ、第一候補は「くじらのボトル」でいきます。

2005/09/27 01:53:45
id:omega2000 No.3

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

この中の物ですと、「白玉の露」がいいと思います。

私の実家は鹿児島ですが、実際に「魔王」はなかなか手に入りません。

白玉の露は魔王と同じ白玉醸造の商品ですが、魔王に負けてはいません。

冷でうまい!お湯割りでもおいしいです!

赤霧島もなかなか手に入りませんね。

id:prairiedog

ありがとうございます。魔王に負けてないですか。惹かれる言葉ですねー。第二候補は「白玉の露」かな? 赤霧は手に入らないですよねー^^;

2005/09/27 01:55:27
id:zeppelin No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

こんばんは。贈る相手さんが赤霧島を好んでお飲みになるのであれば、原料の芋の種類で選んでも面白いかもしれませんね。普通一般に使われているコガネセンガンよりも綾紫などを使ってる焼酎のほうが香りに特徴がありますし。あとはストーリーのある銘柄を買うのもいいかもです。「白玉の露は魔王を造ってる蔵のレギュラー酒」とか「野うさぎの走りは麦焼酎の中々を造ってる蔵が出した米焼酎」とか。そういうちょっとしたコメント付きだとよろしい感じかと。んで僕のおすすめはこの中だと野うさぎの走りですねー。米焼酎らしいやわらかな甘みのある味わいです。水割りでもロックでもストレートでも冷凍庫にボトルのままブっこんでトロトロのヤツをキュっと飲んでもいい感じです。ちょっと度数高いですけど。ていうか僕が欲しいです。


回答コメントをしたの初めてです。よろしくお願いします。

id:prairiedog

ありがとうございます。お酒好き、多いですね〜(自分もですが)。野うさぎ、おすすめですかー。迷う〜>_< 小さい瓶なら2〜3本勝ってもいいかなぁと思ってるんで、第3候補を野うさぎにしまーす。

2005/09/27 02:02:12
id:omega2000 No.5

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://shopping.yahoo.co.jp/

Yahoo!ショッピング - インターネットでショッピング!

ダミーです

スーパーでしたら「黒霧島」は置いてなかったでしょうか?

自宅近辺のスーパーにはけっこう置いてあるのですが、こちらは赤霧島の上品な味と違い、より焼酎らしい味がします。

黒麹で作られているせいか、ほんのりと甘みがあります。

ロックがお勧めの焼酎です。

id:prairiedog

黒霧島は売り切れてました。わりと東京でも飲めるんで、なくてもいいかなーと。

2005/09/27 03:33:43
id:muchikin No.6

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.kirishima.ne.jp/

Kirishima/霧島酒造

芋が好きであればあえて霧島の 20度 という選択肢はいかがですか?

一般的に焼酎といえば25度が主流ですが、霧島酒造のある地元宮崎では20度をロックで飲むのが一般的です。25度の水割りとはまた違った味わいでお勧めです。私は宮崎以外の人にはよくお土産として持っていくのですがけっこう喜ばれますよ。

宮崎以外では入手困難です。

id:prairiedog

霧島、黒霧島は東京の居酒屋でもわりと飲めます。だからちょっとめずらいいもののほうがいいかなーと。

2005/09/27 03:35:04
id:ambrosia No.7

回答回数161ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://store.yahoo.co.jp/genzigura/71618.html

Yahoo!�����åԥ��� - ���뻳�����ͤ� ������ 1800ml ������Ź �ܺ긩����<���ޤͤ�����ǭ>

こちらはどうでしょうか?

実は私も一番のお薦めは黒霧島なのですが、

これもいいですよ。

id:prairiedog

うーん。近くで売ってればいいんですが、これから探すのは大変なんで。これから買いに行くのでここで終了します。ありがとうございました。

2005/09/27 11:23:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません