パソコンでマイクから入力された音の大きさを数字で表示するソフトウェア(できればフリー)がないか知りたいです。

できればリアルタイムとピークホールドの両方があればグッドです。
室内での発表会で発表者の声(肉声)の大きさを視覚化したいのです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:d8g No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html

$B9bB.%j%"%k%?%$%`(B $B%9%Z%/%H%i%`%"%J%i%$%6!<(B WaveSpectra

WaveSpectraはいかがでしょうか?

id:kitokito

スペアナとピークホールドがよい感じですね。

ありがとうございます。

これに加え○○デシベル!という感じで表示もできるようですね。

2005/09/28 10:48:23
id:aki73ix No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

ちょっとしたソフトなので作ってみました


下の方にある、

音声を視覚化するソフト [DL Ver 1.0]というのがそうです

id:kitokito

ありがとうございます。

私にはソフトを作る力がありませんので、感服いたしました。

2005/09/28 19:59:06
id:hak_komok No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se224716.html?y

Level of LineIn(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)

 Level of LineInはいかかがでしょう。


 外部機器からの音声信号をPCで録音する際に、音割れしないように調整する目的で作られたようです。


 リアルタイムの振幅値とピークホールドの振幅値が波形として表示されます。

 瞬時値は数字としても表示されたと思います。


 ただ、基本は波形をみて使うソフトですから、大声大会で使うなどを考えると、不向きかも知れません。


 まずは使ってみてください。

id:kitokito

ありがとうございます。いろいろなソフトがあるんですね。

瞬時値は読み取りにくいので、最高値を記録できればさらによかったですね。

私の用途は、(書いておられますように)大声大会で使うもの・・・と考えたらわかりやすいかもしれません。

2005/10/01 16:37:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません