※具体的な会社名があるととても助かります。
http://www6.airnet.ne.jp/bezabox/sns/sns003.htm
BeZA Box -�V�E�V�����ʋΎ���-
私は違いますが、参考になれば。。。
http://media.jpc-sed.or.jp/~jinjifaq/310.html
転居のため新幹線通勤を希望する者に通勤手当を支払わないことができるでしょうか?
http://www.yokogawa.co.jp/RECRUIT/career/yoko.htm
採用情報 - 横河電機株式会社
新幹線OKな企業。
静岡県職員の規定です。以下の条件を満たし、かつ月75,000円まで全額支給。
===
* 新幹線通勤について
新幹線通勤を常例とする職員で一定の条件を満たす場合に認められる。
「一定の条件」とは、以下のア、イの双方を満たす場合
ア「在来線を利用した通勤距離が片道50キロ以上ある。」または「新幹線を利用しないで在来線を利用した場合の通勤所要時間が片道90分を超える。」
イ「在来線を利用した場合より通勤所要時間が片道30分以上短縮される。」または、「片道50キロ以上の新幹線区間の利用を常例とする職員のうち、併せて当該区間内の東海道本線を1区間のみ利用する者。(静岡←→三島←→沼津の通勤者)」
http://www6.airnet.ne.jp/bezabox/sns/sns003.htm#
BeZA Box -�V�E�V�����ʋΎ���-
新幹線通勤について
通勤手当については、就業規則か、あるいは「通勤手当支給基準」といった独立した文書で規定されているはずです。ここに「新幹線通勤は認めない」と書いてあったりすると、残念ながら特急料金分を支給してもらうのはかなり困難なことになります。
しかし、滅多にこういうことはないのではないでしょうか。とくに古くからある就業規則等で、最近改定されていないものだと、そもそも新幹線で通勤をするなんて考えも及ばなかった時代の産物ですから、明示的に否定されているとは考えにくいですね。
規定に明示されているか否かにかかわらず、実際には各社とも新幹線通勤の認定にはそれなりの基準を設けているケースが多いでしょう。
この方は、三島から東京まで100%支給されています。
===
勤務先は新幹線通勤を東海道では三島で持ち家尚かつ世帯主である事を原則に認めており、
通勤費は100%支給されます。
やはりね、個人に負担させることしか考えない会社はダメってことか・・・
新幹線通勤は時代の流れなのですねぇ