是非、オススメを教えてください☆
http://www.kandaya.com/index.html
【酒の神田屋】厳撰別格の本格焼酎&本格梅酒
「揺籃」(ようらん=ゆりかごって意味らしい)
屋久島の水で仕込んだ麦焼酎です。
うっすらと白濁しています。焼酎のキツさが少なく、サクサクと芳ばしい香りが特徴で、ロックで呑むと最高です。
最近呑んだ焼酎の中では一押しです。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00da3639.28597ad9/?url=http://www....
【楽天市場】三岳酒造:酒のハートランド
「三岳」やはり屋久島の焼酎でこちらは芋焼酎になります。
芋焼酎の激しい臭さは無く、ひとくち口に含むと乾燥芋の様な味がします。こちらはロックでもお湯割りでもおいしくいただけます。
「揺籃」のまえはこちらがお気に入りでした(^^;
値段も手ごろで手に入りやすく自然なさわやかな甘みがとてもいい焼酎です。食中酒に適していると思います。日本酒のようなものが特にあうかと。
http://www.koukokuch.jp/~food/grank/data/bkno/Sbno1211.html
いも焼酎(白銀坂、御幣、かいこうず、一刻者、萬世、半びどん、国分、他)
御幣はウイスキーのような香りだと評判でした。年配の方に人気があるようです。
iichiko 三和酒類株式会社 ポータルページ
いいちこ
森以蔵は幻の焼酎といわれるとか。
http://www.hyotan.co.jp/cnt/shochu/tantakatan.html
ひょうたん屋/しそ焼酎 鍛高譚(たんたかたん)
有名で恐縮ですが、しそ焼酎の鍛高譚ホントにお勧めです。
HPに掲載されているジントニック割りにハマりました。
紫蘇とライチの香りで2度おいしいです。
水割り お湯割り「さくら咲く」
焼酎とはちょっと路線はずしますが、色物としてオマケ紹介・・・
水を入れると色が変わります。
宴会の余興とかで役に立ってます。
あ、けっしてここの社員とかはないです^^;
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01c178bd.514ff050/?url=http://www....
【楽天市場】さつま無双もぐら:ワインショップ フィッチ
いも焼酎の「土竜(もぐら)」です。濃厚な味がこれでもか、と「いも」らしさを味合わせてくれます。いもが嫌いな人には絶対にすすめられないくらいに、濃すぎる味がキャラクターです。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01c178cf.6e25a152/?url=http://www....
【楽天市場】人夢可酒:大阪発!酒商 好川酒店
麦ならこちらがおすすめ。生産量の少なさと、熟成の確かさでは、百年や兎どころではありません。まだあまり有名ではない今がチャンスかも。
http://www.piconet.co.jp/yamatoya/item_4108.html
[�O�������������̑��̏Ē�] �y�F�{�z�@�ፁ�@�����@�ďĒ��@�Q�T�x
「鳥飼」です。
かなり有名どころなのでご存知かもしれませんが。
最近芋焼酎が流行っていますがこれは米焼酎です。
フルーティという表現がぴったりですね。
かなり飲みやすいので、よく焼酎が苦手な人や女性に飲ませているのですが今のところ100%の確立で気に入ってもらえています。
宮崎県の黒木酒造が作っている ‘百年の孤独’は美味しいですよ。少々度数 価格とも高めですが... ただこの百年~の原酒を使って作ってある ‘中々’は料金的にも味もいい感じですよ。
Yahoo!
芋焼酎でしたら、
冨乃宝山、三岳、小鹿、伊佐大泉などを好んで飲んでいます。後述2個はまだ値段も高くないので比較的手にいれ易いと思います。
http://www.seikatsu-taisha.com/seikatsutaisha/docs/campaign/K019...
求人 学習 資格 マネー クレジットカード at seikatsu-taisha.com
間違いないです。
私のお薦めはしそ焼酎「鍛高譚」です。
でも、真の焼酎好きには物足りないかも。。。
個人的には焼酎の臭みが嫌いなので余り飲まないのですが、この焼酎は飲みやすいです。
http://www.matsumotoya-sake.com/sakura.html
しそ焼酎/鍛高譚(たんたかたん・タンタカタン)のご紹介
しそ焼酎の鍛高譚(たんたかたん)です。
すっきりしていて、癖がなく、飲みやすいです。さわやかな紫蘇の香りが最高です。
お値段もお手ごろです。
美味しすぎて、ついつい飲みすぎてしまうのが唯一の問題点です。うちではこれをメインに飲んでます。水割りもいいですが、ロックだと更に香りを楽しむことができます。
これも美味しいです。牛乳焼酎。
なんでも髪にも良いとか…。
飲みやすいですよ。
宮原酒造 嶋自慢
伊豆七島、新島の焼酎で「島自慢」麦焼酎です。赤ワインの樫樽でねかすために、色がピンクがかっていますが、ともかく美味しいです。独特の芋の風味が好きな方は、島自慢の芋焼酎もありますが、私は飲めません。(20度、25度)
くさや干物は新島みや藤、新島くさや古式造り
新島では、焼酎と一緒につまみに、必ずくさやの干物がセットです、この組み合わせがたまらないですね!
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
403回 | 337回 | 0回 | 2005-10-24 16:18:15 |
2 | ![]() |
2277回 | 2012回 | 13回 | 2005-10-24 19:15:54 |
3 | ![]() |
80回 | 67回 | 0回 | 2005-10-25 18:38:05 |
4 | ![]() |
18回 | 17回 | 0回 | 2005-10-25 21:50:31 |
5 | ![]() |
25回 | 17回 | 0回 | 2005-10-26 00:11:54 |
6 | ![]() |
6回 | 4回 | 0回 | 2005-10-27 03:05:12 |
7 | ![]() |
22回 | 20回 | 0回 | 2005-10-27 22:40:02 |
8 | ![]() |
3回 | 1回 | 0回 | 2005-10-29 22:33:25 |
9 | ![]() |
690回 | 602回 | 7回 | 2005-10-29 22:30:46 |
10 | ![]() |
3回 | 1回 | 0回 | 2005-10-30 19:32:37 |
11 | ![]() |
129回 | 102回 | 0回 | 2005-10-30 20:30:42 |
コメント(0件)