YahooツールバーとGoogleツールバー、お勧めなのはどちらですか?

お勧めな方と、その理由(70文字以上)をご回答ください。

なお、質問の目的は、両ツールバーの機能比較ではなく、みなさんがどういう理由でツールバーを選択しているのかが知りたいのです。
ですので、理由のご記入に70文字以上ご記入いただいた方とそうでない方とで、ポイント配分に差をつけさせていただきます。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:kakunoshin No.1

回答回数178ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私はグーグルツールバーです。

検索にはグーグルを利用しているからです。これまで利用した検索エンジンではグーグルがもっとも検索精度が高いと思います。

ただし、普段使用しているブラウザはunDontというタブブラウザで、検索バーのデフォルトはグーグルの日本語のページです。

ページランクを知りたいときだけ、IEを使います。

id:xml-document1

ありがとうございます!!!

そういう感じのコメントを、募集しています。

引き続きご回答お願いいたします。

なお、今後は特にコメントせず、回答を開いていくことがありますが、ご了承ください。

2005/10/26 21:29:20
id:iizkw No.2

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

Yahooのツールバーです。

それはYahooのメールをよく使うし、使いやすいからです。メッセンジャーもよく使うのも理由です。なのでYahooです。

id:m-sho No.3

回答回数947ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

私はGoogleツールバーをお勧めします。

理由は、Yahooツールバーでは検索した結果から、検索対象の文字列の検索ができないので、Googleツールバーをメインに使っています。

後は、マウスオーバー辞書とPageRankの表示がいいですね。

id:Kumappus No.4

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント12pt

Google Toolbarを使っています。

というのもLinux環境でFireFoxを使っているので、そこで使えるものとなるとGoogle Toolbarしか選択肢がないのが一番大きいですね。

また、検索エンジンとしてもGoogleしか使っていないのでYahooをあえて選ぶ必然性がありません。

あとヤフオクもファイナンスもYahooメールもやってないからそこが魅力ポイントにならないし…。

id:fake25 No.5

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

個人的にはYahooツールバーです。

 理由はメインで使用している検索サイトだからというのとメールアドレスもこちらがメインで使用していますし、ファイナンス、オークションについても同様によく使用しているからです。

 職場ではGoogleツールバーを使用していますが、使い慣れればどちらでも大きな違いはないですね

id:xml-document1

みなさん、やhり理由もそれぞれですね。

引き続き、ご回答をお待ちしています。

2005/10/26 21:31:48
id:fonico No.6

回答回数45ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

グーグルにはページランクというランク付け機能があります。

そのランクをツールバーで見る事が出来るのでグーグル社の方がお薦めです。

Yahooもロボット検索になりましたので今後はどうなるか解りませんが現在の所ではグーグル優位なのでは無いでしょうか?

id:tyousann No.7

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1130326326

人力検索はてな - YahooツールバーとGoogleツールバー、お勧めなのはどちらですか? お勧めな方と、その理由(70文字以上)をご回答ください。 なお、質問の目的は、両ツールバーの機能比較で..

どっち使っているのと聞かれると、

両方使っています。

でも最初はGoogleでしたが、

今はほとんどYahooツールバーですね。

検索の制度なんてそんなに変わらないですよ。

どうしても深く検索したいときはコペルニクス使いますし。

それよりYahooツールバーのいいところは

ブックマークやメール、ブリーフケースなど

MY Yahooとの連携がいいので他のオプションを利用しながら使うと大変使い勝手がいいのです。

今ツールバーは検索のためではないですね。

id:thomas7212 No.8

回答回数156ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

グーグルツールバーです。

今使っている理由は「なじんでいるから」ですが、元々使い始めたのはグーグルのほうがロボットサーチ型エンジンで、癖がわかれば、欲しい情報が手に入りやすかったからです。

今はタブブラウザを使っているので、複数のサーチエンジンを使い分けていますが、デフォルトはグーグルです。

ホームページはヤフーなんですけどね。

id:Oriole No.9

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1130326326#

人力検索はてな - YahooツールバーとGoogleツールバー、お勧めなのはどちらですか? お勧めな方と、その理由(70文字以上)をご回答ください。 なお、質問の目的は、両ツールバーの機能比較で..

私はYahooツールバーを使用しています。

プロバイダーがYahooなのと、Yahoo!メールを利用しているのが一番の理由でしょうか。機能面でも検索した結果ページで検索対象の文字列の検索はできますし、株価・為替レートを頻繁にチェックするのでYahooツールバーが一番使い勝手が良いです。


 グーグルの検索精度が高いと言われていますが、個人的に比較してみてYahooとの違いは分かりません。グーグルローカル、グーグルマップはたまに利用します。

id:kyogei No.10

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

Googleの検索をよく使うのでGoogleツールバーを使用しています。

Googleのほうが欲しい情報が的確に早く探せるような気がします。絞り込みのキーワードを連想・絞り込みするのに少しこつがいりますが・・・

Googleでのオプション設定は検索結果の表示件数は100件でリンクは別ページで開く設定をしてます。

id:kimari No.11

回答回数1288ベストアンサー獲得回数33

ポイント12pt

http://www.searchbox.jp/

サーチボックス

私はGoogleツールバーを利用しています。

自分でホームページを持っており、そのサイトのページランクをときどきチェックするためです。それ以外の機能は使いません。

検索自体はツールバーからせず、YahooとGoolgeをそのときどきで使い分けています。

id:nave2000 No.12

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ヤフーとグーグル両方並べて使っています。検索はグーグルです。

YAHOOのほうはMyYahooとブックマークを利用しています。


質問から外れますが、infoseekツールバーも使っています。検索で楽天のポイントがあたります。

id:suke33 No.13

回答回数238ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

http://toolbar.yahoo.co.jp/

Yahoo!ツールバー

Yahooツールバーです。


はじめは、Yahooツールバーがなかった(あるのを知らなかった?)ため、Googleツールバーを使っていたのですが、普段使っているポータルサイトがYahooであること、またオークションやwebメール、辞書、翻訳機能などもYahooを使っているため、Yahooツールバーに乗り換えました。

id:Zelda No.14

回答回数1027ベストアンサー獲得回数16

ポイント12pt

両方を使っています。ほしい情報により使い分けたり気分で変えたリいろいろです。基本的にはあまり違いは無いような…。ただ、検索に関してはGoogleを使う事の方が多いです。何となく検索しやすいので。

id:xml-document1

みなさん、ご回答どうもありがとうございました。

参考にさせていただきます。

2005/10/27 23:35:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません