仮想サーバー・ソフトの性能劣化についての質問です。


米VMwareの「VMware」や米Microsoftの「Virtual Server」など、いわゆる仮想サーバーソフトというのが存在しますが、この仮想サーバー上でソフトを動作させた場合、仮想サーバーではない通常の動作に比べてパフォーマンスはどの程度下がるのでしょうか。
仮想化している分パフォーマンスが下がると思われますが、何%の性能低下になるのか、その調査結果などがまとめられているサイトがありましたら教えてください。

特に、以下の3点の性能低下の度合いが気になっています。
・CPU演算能力
・メモリ転送速度
・ハードディスクからの読み取り速度
・ネットワークへのデータ通信速度

ご存知の方、よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:answer1414 No.1

回答回数503ベストアンサー獲得回数0

http://www.users.gr.jp/blogs/hidori/archive/2004/04/01/1798.aspx

渋木宏明(ひどり) blog : 速いぞ! VMware Workstastion 4.5.1

id:xml-document1

VMWareについて書かれているようですが、私が求めている回答は記載されていませんでした。

引き続き、上記質問に対する回答(またはヒント)となるサイトがありましたら、よろしくお願いします。

2005/10/31 12:54:47
id:bouboucha No.2

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント24pt

ちょっと回答としては気が引けるのですが、たぶんこのままだと有効な回答が出ない可能性もあるので念のため。

実はVMWAREでベンチマークを公表するのはライセンス上禁止されています。そのため有用なデータがあった場合は違法性が高くなります。

ただ、実際に使っている感じでよければ、、、VMWARE4.5.1に関してご参考までに。

・CPUおよびメモリの速度はホスト側とほとんど変わりません。ちょっとびっくりします。

・ハードディスク周りは以前のバージョンはかなり遅くてCD-ROMとかの外部デバイスは絶望的に遅かったですが、新バージョンではだいぶ改善されました。でもやっぱりもたつき感はあります。実装もファイルイメージを処理して仮装HDDとしたりしてるのでオーバヘッドの大きい部分です。

・ネットワークは仮想デバイスが100Mで動作してますが標準的なNICと遜色ないです。ただ、仮想NATデバイスも用意されておりこちらはやや遅くなりますが気になったことはないです。

・あと、画面周りが仮想デバイスとしては遅く感じます。画面表示がもっさりしますのでその点も考慮した方がいいかもしれません。アクセラレーション機能が仮想側で制約受けているためです。

・実際には環境によってパフォーマンスの差が大きいので実際に動作される環境でテストしてみた方がいいかと思います。手続きがちょっと面倒ですが評価版を手に入れてテストした方が良いかと思います。あと物理メモリを大量に要求しますのでその点も考慮した方が良いかと。(社内では1GB程度を目安にしてます)

id:xml-document1

>実はVMWAREでベンチマークを公表するのはライセンス上禁止されています

そうだったのですか・・・

それなら、探しても見つかりにくいかもしれないですね。

それなら、以後の回答は仮想ソフトの使用者のご意見をいただければと思います。

1台のマシンに、仮想サーバを2つ用意したいのですが(WEBサーバとDBサーバ)、データベースサーバ側はパフォーマンスの低下が少し心配になりそうですね。

DBサーバの1つの処理自体はそれほど大きくないのですが、頻繁にアクセスされると考慮すべき点ですね。

引き続き回答は受け付けますので、使用者の方からのご意見をいただければと思います。

2005/10/31 18:45:03
id:karla No.3

回答回数130ベストアンサー獲得回数4

ポイント23pt

http://www.hatena.ne.jp/1130716527#

人力検索はてな - 仮想サーバー・ソフトの性能劣化についての質問です。 米VMwareの「VMware」や米Microsoftの「Virtual Server」など、いわゆる仮想サーバーソフトというのが存在しますが、..

業務の開発でVMWareを使用しています。


だいたい1台のサーバ機で3~4つのゲストOSを起動しています。

CPUはあまり気になることはありません。

メモリも4Gぐらい積んでおけば大丈夫です。

ただ、HDDとネットワークについては実際のデバイスが1つしかないので、アクセスの遅さが目立ってしまいます。

(ネットワークはNIC複数毎挿しで回避できるかも)

DBとWEBだとHDDへのアクセスが集中しそうで、そこがボトルネックになりそうな感じです。

参考程度ですが、とあるバッチ処理で実機1時間以内で終わるものが、VMWare上では4時間ぐらいかかりました。

その時はDBサーバを複数立ち上げてるVMWareがボトルネックとなっていました。

id:xml-document1

やはりHDDの遅さは気になるところですね。

DBサーバは、一般的に仮想化すべきではないのかな。

VMWareは、もう少し検討してみようとおもいます。

2005/11/01 10:52:37
id:kugibat No.4

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

http://www2.big.or.jp/~iki-iki/bench/bench01.html

仮想PCソフトのベンチマークを取ってみた はじめに

「仮想PCソフトのベンチマークを取ってみた」

こちらどうでしょう?

id:xml-document1

面白い比較をしていますね。

参考にさせていただきます。

解凍ありがとうございました。

2005/11/03 12:19:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません