「2台のPCでミラーリング」することによりバックアップする方法を教えてください。それ用のソフトがあると思うので、その名前を知りたいです。
・2台のPCはLAN、ネットでつながってます。ともにWindowsXP Pro。
・個人PCでできる範囲(サーバ管理とかそういう壮大な話ではありませんので)にてお願いします。ソフトにかけられる予算は1万円くらいです。
http://www.hatena.ne.jp/1130896029#
人力検索はてな - パソコンのバックアップについて。 「2台のPCでミラーリング」することによりバックアップする方法を教えてください。それ用のソフトがあると思うので、その名前を知りた..
以下のソフトを使ったらどうでしょう?
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/marbo/favorite.html#miyaback
Software Library
みやばっく【簡単バックアップ】
¥840(税込)
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html
Sota's Product : Backup
Backup Version 1.4 [2005/7/9]
バックアップを行なうツールです。
☆ファイル、フォルダのミラーリングができます。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/backup/
Download: Windows > ユーティリティ > バックアップ
こちらにいろいろなバックアップソフトが載っております。
個人でやるならこの程度でよいのではないでしょうか?
フリーソフトにこだわっていないようですので、3番目のDesignSupportなんかお勧めだと思います。
予算よりかなり安いですけど (^_^;)
こういうツールを使うとただでバックアップできます。
バッチファイルを書いて、タスクで定時に起動すればOKです。
リソースキット及びツールはMSからダウンロードできます。
http://shop.vector.co.jp/service/list/category/win/util/backup/
カテゴリー別一覧 > Windowsソフト > ユーティリティ > バックアップ
もしかしてこういうものを考えてましたか?
ご回答ありがとうございました。
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/index.html
アーク情報システム 製品紹介
丸ごとのバックアップでしたら、やはりメーカーのものが堅実で早いです。
HD革命を使用していますが、問題なくバックアップできています。
製品版で買っても6300円です。
ありがとうございます。ハードからハードへのコピーならばその製品が使いやすそうですね。PCから別のPCへミラーリングする方法を自分でも調べてみたのですが、わかりませんでした。結局、当面はデータだけを、別PCの共有フォルダに日次コピーすることにしました。
ご回答ありがとうございます。>T-ponさん、kaityo0001さん、suke33さん、ryopunさん。書き忘れていたのですが、データだけではなく、「PC丸ごとバックアップ」できるようなツールがあればと思っています。