他国の経済に無知なのでで質問します。

マカオのバブルがはじけたのはいつですか?ここ5年間のマカオの経済状況に関する詳細が書いてあるサイトはないでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kosuke2005 No.1

回答回数1351ベストアンサー獲得回数7

マカオ経済は、主に繊維産業と観光産業に支えられていますが、近年、産業の多様化、近代化を図るため、香港やポルトガル以外の外国資本・技術の導入に懸命です。また、観光振興についても、これまでのドッグ・レースやカジノに加え、ゴルフ場などを新設しています。さらに、返還前のマカオ政庁は、マカオ市街と大橋で結ばれたタイパ、コロアン両島の地域開発を積極的に進め、特に、国際空港、港湾施設、高速道路の建設などにより、香港、広東、マカオがリンクした経済圏の形成を目指してきました。


しかし、足元のマカオ経済は低迷が続いています。98年の実質経済成長率は-4.0%と、3年連続のマイナス成長となり、99年7~9月期の失業率は、過去10年間で最悪の6.9%を記録しました。また、アジア通貨危機の影響を受け、マカオの観光客数は伸び悩んでおり、政府税収の50%以上を占めるカジノの収益は、99年1~8月で前年同期比12.3%も減少しています。香港の観光業者が観光客獲得のために、香港周辺を回遊する観光船上でカジノを開き、マカオのカジノ客を奪おうとしていることが、カジノ不振の原因の一つといわれています。


しかし、カジノ不振の最も大きな要因は、カジノの利益をめぐる暴力団抗争にあります。93年ごろ、香港、台湾、中国からの富裕層を呼び込むため、「VIPルーム」(個室)があちこちのカジノに作られ、その運営に暴力団が介入したことでマカオは変わりました。97年4月以降、マカオでは「14K」と「水房」という二つの暴力団組織の対立が激化し、マカオ警察も巻き込んで、現地の治安を悪化させてきました。98年から99年にかけて、手りゅう弾や爆弾による事件が19件も発生し、92年に7件だった殺人事件は、98年には26件に上昇しました。マカオの初代行政長官・何厚・氏も「あらゆる法的手段」を尽くして治安を回復する意向です。


今後、カジノ事業は継続されますが、2001年末にスタンレー・ホー(注2)氏の経営独占権が切れるのを機に、複数企業の参入や一部公営化などが検討される見込みであり、暴力団の資金稼ぎの温床になっているカジノ経営のクリーン化が図られることになりましょう。


(注2)マカオを代表するカジノ施設を独占経営する「信徳集団」の総帥。世界5大カジノ王の一人。

マカオの経済は、賭博を含む観光産業と、織物や花火の生産に大きく依存しているが、多角化に努めた結果、小規模ながら玩具や造花、電子機器の製造業も始まった。衣類が輸出金額のおよそ4分の3を占めており、GDPの40%以上は賭博に依拠すると推測されている。2000年には800万人を越える観光客がマカオを訪れた。近年では、本土の中国人が賭博と観光の成長を押し上げる主な要因になっているが、香港からの観光客が現在でも最も多い。


1998年頃には経済の暗黒面である暴力団(マフィア)の抗争により治安の悪化が伝えられたが、観光産業はそれほど影響を受けなかった。


2002年には、これまでスタンレー・ホー経営の「マカオ旅遊娯楽有限公司」が独占してきたカジノ産業を、香港系の「ギャラクシー・カジノ」社とアメリカの「ウィン・リゾーツ」社にも開放したことが功を奏し、外国からの投資が増え、観光客も1999年の750万人から2005年1600万人と倍増する見込みである。観光産業の隆盛で経済は活況を呈しており、中国の一部直轄市や省もマカオ入境を解禁した。

id:kobutan

バブルに関しては?

2005/11/06 22:57:05
id:borin No.2

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/macao/kankei.html

外務省: マカオ情勢と日・マカオ関係

マカオの経済について集めてみました。

マカオのバルブについて書かれているものはなかなかありませんね。


参考にしてみてください。

id:sdkfz No.3

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント40pt

http://www.hk.emb-japan.go.jp/jp/hk_macau_gov.html

Consulate-General of Japan in Hong Kong

http://en.wikipedia.org/wiki/Economy_of_Macau

Economy of Macau - Wikipedia, the free encyclopedia

マカオは2002年以降GDPの二桁の成長がはじまり2004年には28%も成長しました。

また2005年4月の時点で失業率を04年の4.8%から4.1%に低下させています。どちらかというとただ今バブルの真っ最中といった感じですね。

id:kobutan

なーるほど

カジノでお金が全世界から集まっていて、それでバブルとゆうわけですか。

2005/11/06 22:59:45
id:popoya No.4

回答回数145ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

マカオ経済そのものは、返還された1999年以降、バブル崩壊と言われるような不況には直面していませんので、質問されているのは、上記の中国株式市場のブラックマンデー問題ではないでしょうか。

2001年には返還に伴う自由化に沸いた中国経済全体がバブル崩壊に直面しました。株式市場は1996年以来最大の暴落。6月14日から10月23日の間、「上証(上海証券取引所)指数」は725ポイントも下降し、下げ幅は32%にまで達しました。


存知かと思いますが、マカオは、中国・広東州南部、珠江河口にある都市。16世紀以来、ポルトガルとの貿易中継点として栄えてきました。珠江デルタの中心都市の一つで、1999年中国に返還され、香港と同様に特別行政区として、自治権をもった都市国家という扱いをされています。観光産業がメインで、カジノ収入はラスベガスに匹敵するようです。国家としてみた場合、世界銀行の2004年GDPランキングは68億ドルで第110位、ちなみに香港は1630億ドルで第33位です。2003年に鳥インフルエンザでマイナス成長となった以外は、GDPは順調に推移しています。

http://news.searchina.ne.jp/

中国情報局ニュース

中国に関するニュースとしては、中国情報局というサイトが役立つと思います。

上記情報も中国情報局からクリップしました。

http://bb.goo.ne.jp/contents/program/oomaechina/index.html

「目覚める大国」-大前研一中国レポート- - goo ブロードバンドナビ

中国経済については、大前研一氏による多数の中国レポートがあります。

id:kobutan

ありがとうございます

2005/11/06 23:05:58
id:ttz No.5

回答回数690ベストアンサー獲得回数7

http://www.mskj.or.jp/jukuho/0002jkyaita.html

塾報 2000年2月(矢板明夫/松下政経塾第18期生) | 松下政経塾

このあたりでしょうか。。。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません