格安のノートパソコンをプレゼントしたいと思っています。

プレゼント相手は、ネットを見る&ipodのためにしかやらないような人なので、
とにかく安いモデルでいいかな?と考えています。

マウスコンピューターのLuvBOOK i600XL
78960円
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0510LB-i600XL

ソーテックのWinBook WV711
78200円
http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wv750/index.html

エプソンダイレクトのEndeavor NT2800
87675円
http://www.epsondirect.co.jp/nt2800/index.asp?kh=3

辺り(メモリだけは512MBに増設)を考えているのですが、
これらの中で、
「格安とはいえあまりにお勧めしない」
というものがあれば教えて下さい。

また、これらより安く、ある程度のスペック(ここ1年以内程度)のノートパソコンを手に入れられる方法があれば教えて下さい。(中古は×)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:porinki07 No.1

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wv750/index.html

WinBook WVシリーズ(製品トップ):ソーテックオンラインショップ

ソーテックのWinBook WV711


液晶がちょっとおすすめできません。

id:match7

液晶が悪いですか。

でも、少々なら、安いしOKということにしたいのですが。

(そもそも、かつてDSTNのノートを使ってた僕からすると、

昨今のTFT全盛ってだけで、どれでもいいように見えるのですが)

それとも、全くお勧めしないほど液晶が悪い??

なんか、5万円以下でノート買えるところないですかねー。

安かろう、それなりに悪かろう、でいいので。

2005/11/23 14:53:55
id:kkmori No.2

回答回数823ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl401sn_main.php

BTOノートパソコン激安!14インチノートPC登場!│パソコン工房

パソコン工房は、OS付属で74980円であります。

レノボのTHINKPADが74550円からあります。

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/shop/pc/note_pc.html

激安ノートパソコン・激安デスクノートパソコン比較 10万円以下ノート

激安ノートパソコンが紹介されています。

id:match7

一番上は、メモリ512MBにすると、76230円ですね。

そして、憧れのシンクパッドはこの値段??

さすが、中国系は違う!!(品質は変わらないよね?)

メモリは256MBで74550円ですか。

激安パソコンは参考になりますねー。

この票に載ってる中で、ここだけは辞めた方がいい、って会社ってあるんですかね?

どちらにしても、安くても7万円台はかかりそうだなー。

2005/11/23 15:30:02
id:tyousann No.3

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント13pt

http://jpstore.dell.com/dfo/

Dell Computer - Laptop, Desktop, Workstation, Server

今ノートのいいやつないですが、

たまにいいの出ますよ。

メーカー出荷なので安心できますし、

基本的にキャンセル品なのでもちろん新品です。

たまに覗いてみたらいいですよ。

id:match7

そうですね。

日々チェックしてみます。

2005/11/23 15:31:00
id:ariho No.4

回答回数697ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

さすがに5万円以下はちょっと見つからないですね。

値段にこだわるのであれば、ヒューレットパッカードのnx6110が安くていいかと思います。

おすすめしないのはサポートの問題からソーテックですね。

id:match7

ソーテックはサポートかあ。

でも、まあ、簡単なトラブルなら僕が解決するから、いいかな?とか思っちゃいます。

HPいいですね。

2005/11/23 15:34:31
id:NetVista No.5

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

メモリー512MBでCOMBOドライブが付いてパソコン本体価格は ¥79,800円(税込)です。

全国送料一律630円

 

http://www.sotec.co.jp/outlet/index.html

激安パソコン(PC)・激安ノートパソコンのアウトレット通販サイト|オンキヨーアウトレット :アウトレットパソコン

ソーテックだったらアウトレット品が多少安く購入できます。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/12/108/22/

ヤマダ電機WEB.COM ノートパソコン

ヤマダ電機のフロンティア神代店頭購入でポイントを貰えば多少、割安感が...!


個人的な意見ですがSOTECは作りが安い感じがしてお勧めしません。

id:match7

最初のやつって、前の人もあげてるやつですね。

有名なのか。

ソーテックは、最近は、そんなに安っぽい作りじゃないと、雑誌とかで読んで信じているのですが……

ふむふむ。ヤマダ電機いいですねー。

2005/11/23 15:38:03
id:nemrin No.6

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=73768

e-TREND| HP ★特価★ nx6110 CM360 / 14X / 256 / 30 /D / XP Business Notebook [EJ962PA]

メモリを512MBにしても7万ちょっと位じゃないでしょうか?

直販もありますが、プレゼントだと販売店経由のがいいかなと思いe-trendへのリンクです。

(直販は12営業日とのこと)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4373754

すべてについてのクチコミ掲示板【価格.com】

参考までに口コミ掲示板で。いいところ悪いところ書いてあります。おおむねいい評判だと思います。

id:match7

うーむ、これはかなり有力だなあ。

一応、前に出てた安リンク見てみるけど、

確かに、僕的には、同機能だったら、

HPとかThinkpadとかを重んじちゃうなあ。

2005/11/23 15:39:26
id:jyouseki No.7

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント13pt

http://www.geocities.jp/soteckirai/sotec9.html

�����ƥå����ʣ���Ϣ³��������

ソーテックは避けた方がいいかと思います。トラブルが多いです。

私が4年前に買ったエプソンダイレクト製品は1度も故障していないし、サポートもいいですし、お勧めできます。

id:match7

初期不良多いんだ。

僕もエプソンダイレクトユーザーだけど、

今回は、かなり値段に力を入れたいからなあ。

2005/11/23 17:06:17
id:try100 No.8

回答回数467ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=0020XB12808

dynabook Satellite T11 130C/5 PST101LD5HA1H-A の価格比較 【価格.com】

少し高いですが、512MBで価格.comで探したら東芝の2つがありました。

どうでしょうか。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=0020XB12807

dynabook Satellite AW3 PSAW314C4HA1H-A の価格比較 【価格.com】

id:match7

ちょっと高い!!

自分用じゃなくて、

使うか使わないかも分からん人にプレゼントする用なので、

なるべく安価に済ませたいです。

2005/11/23 17:06:47
id:Brad No.9

回答回数368ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6120ct/

日本HP Notebooks / HP Notebook nx6120/CT

質問欄の三つの機種は個人的にはあまりお勧めできません。(詳細についてはメーカー様の批判になりますので遠慮させていただきます。)

私は、断然日本HPのノートPCを強く推奨します。

廉価物でしたら、DELL、HP(旧conpaq)の両者が有名ですがDELLはデザイン、HPはデザインはDELLに劣る物の高いコストパフォーマンスを誇り、安価ながら長く使用できます。

プレゼントの品としましては最適ではないでしょうか?

id:match7

Dellはデザインがいいんですかー。

だったらDellの方がいいかもなー。検討してみます。

2005/11/23 20:29:43
id:sakura19749 No.10

回答回数785ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

URLはダミーです。

私は最近パソコンが壊れてしまったので、dellのノートパソコンを買いました。

時々新聞に広告が出ていて、私が購入したときには、ノートで六万とちょっとの商品がありました。

私のパソコンは少しグレードアップしたので79950円位で買えました。

その後、地元のパソコン屋さんや、大手電気屋さんのチラシを毎回チェックしていますが、格安で買えたと思えます。

チラシにたまにノートパソコンで5万円台のものもあったりします(展示していた商品ですけれど)

それなので、新聞のチェックとチラシのチェックをするといいと思います。

id:match7

ふむふむ。

2005/11/24 00:15:11
id:ikjun No.11

回答回数155ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

やはりプレゼントするのであればメジャーなメーカがいいのではないですか?

ソーテックとかエプソンって言ってもPCに興味の無い人はブランドとは思わないですよ。ましてマウスコンピュータでは・・・・・

そんなわけでFUJITSU FMV LifeBook FMV- 820NULX (FMVXN0J10)です。これなら誰でも一流メーカとわかります。値段も格安です。

id:match7

そういう考え方もありだと思います。

が、どうせあんまり使わないんだったらどのメーカーも同じかな、と。

2005/11/24 00:16:56
id:power1 No.12

回答回数410ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

これどうですか?

DELLのサポートは悪くないですよ。


Inspiron 1300【新聞掲載】

ビジネスベーシックパッケージ(11/28迄)

Bulletインテル® Celeron® M プロセッサ 360(1MB L2キャッシュ、1.40GHz、400MHz FSB)

BulletWindows® XP Home Edition 正規版

Bullet512MB(256MBx2) DDR2-SDRAMメモリ

Bullet40GB IDE HDD

BulletCD-RW/DVDコンボドライブ

Bullet90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

Bullet11/24まで!クーポンご利用でなんと最大15,000円OFF!比べてわかるこの安さ!

構成例価格 90,300円

オンライン価格 74,980円

(15,320円OFF)

クーポン利用でオンライン価格より更に15,000円OFF

※配送料別

※価格はすべて税込です。


ということは59,980円??

もちろん送料別ですが、、

id:match7

安いですね。

2005/11/24 01:49:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません