夜間の喉の乾燥を潤す効果的な方法はありませんか? 口を開けて口呼吸で眠るので「声が枯れる」程喉が乾燥します。喉を潤し、細菌も繁殖しにくい飲料はありませんか? またマスクなどはどうでしょうか?


老人で呼吸器も弱く、これでは風邪やインフルエンザの感染を呼びそうで心配です。

加湿器も使いますが、今回は加湿器以外の回答をお願いしたいのですが。

お茶は殺菌効果が期待できますが、飲んだ後、口が渇きます。飴は老人で誤嚥の危険があるので避けたいです。喉をよく潤してくれて、衛生的な飲料などご紹介いただけませんか? 

例えば、ホットはちみつレモンなど・・。

とにかく乾燥で、声がガラガラになる程なのです。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:spin6536 No.1

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1132950981#

人力検索はてな - 夜間の喉の乾燥を潤す効果的な方法はありませんか? 口を開けて口呼吸で眠るので「声が枯れる」程喉が乾燥します。喉を潤し、細菌も繁殖しにくい飲料はありませんか? また..

家屋があまり広くない場合の方法です。湯船にお湯をはったまま、風呂のふたをせず、風呂のドアを開放しておくと、多少は湿度を上げてくれます。わたしも乾燥した地域を旅行するといつも一晩でのどをやられてしまいますが、この方法で防いでいます。手間がかからないのもよい点です。

id:hareluya_hate

ありがとうございます。なるほど、旅行先などでは、とても有効ですね。私も旅行先で同じ経験をします。

ただ今回の質問は、飲料などで渇きを回復させる方法の回答をお願いしたいと思っております。

2005/11/26 08:40:03
id:Brad No.2

回答回数368ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www.beverage.co.jp/product/water/aruka.html

キリンビバレッジ | キリン アルカリイオンの水

お茶はカフェイン作用で目が覚めてしまい寝付き難くなり、スポーツドリンクは喉が渇きやすく、はちみつレモンなど糖分を含む飲料は就寝前に摂取するのはあまりお勧めできません。

月並みな手段ですが、ミネラルウォーター(軟水。硬水は日本人には刺激がきつく尾お腹が下ってしまう事もありますのでお勧めできません。)が適しているのではないでしょうか。

私的には、アルカリイオン水(キリン)などがお勧めできます。(これら2ℓサイズのミネラルウォーターは、スーパーやドラッグストアなどで一ダース単位でセール販売されている事もよくあります。)

id:hareluya_hate

詳しいご回答をありがとうございます。

スポーツドリンクを飲んでもらうことが多いのですが、喉が渇きやすかったでしょうか。お茶は おっしゃるとおりだと思いました。糖分を含むものは消化器系が働いてしまうのでしょうか・・。

水が一番というお答え、ありがとうございます。分かるのですが、もう少しおいしく飲んでもらえるといいなぁと思っているのですが何かないでしょうか。また水も口がからからだと、飲んだ後、あまり潤った感じがしない気もしまして・・。

詳しいアドバイスをありがとうございます。

2005/11/26 08:44:25
id:minor-sweet No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/shitudo.html

乾燥しすぎと湿りすぎについて

…バスタオル

びしゃびしゃ

に 濡らして

枕元に干す♪

id:hareluya_hate

ご回答ありがとうございます。

質問がよくなかったですね。飲料系などで防ぐ方法はありませんでしょうか?

2005/11/26 08:45:03
id:marumi No.4

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント60pt

私も気管が弱く喉も乾燥して声もガラガラになったりちょっと風邪をひくと咳がとまりません。いろんな方法を試しましたが、一番効果があったのは黒砂糖かカリン入りの水あめです。ゆっくりスプーンでなめると喉に膜が出来たような感じがしてしばらく咳も止まります。

乾燥も感じなくなり楽になります。

一度試してみてください。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/juku/20051122ok01.htm

乾燥・カラオケの季節、のどをいたわる : 生活塾 : ライフスタイル : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

http://www.pref.tottori.jp/shijou/taste/f-information/nashi/part...

id:hareluya_hate

いずれも私の質問にぴったりのご回答、嬉しく感謝いたします。ありがとうございます。

ご案内いただきました、ひやしあめ、という商品をぜひ試させていただきます。また小型のネブライザーのような商品のご案内もありがとうございます。手軽でよいですね。このようなものがあるとは知りませんでした。

ありがとうございました。

2005/11/26 08:49:52
id:jyouseki No.5

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント20pt

加湿器以外で部屋の乾燥を防ぐためには、洗濯物や濡らしたタオル等を干すのが何よりです。

それにしても、質問者様の症状は普通ではあり得ないようにも思います。

何か病気ではないか、総合病院で検査をすることをお勧めします。

id:hareluya_hate

ご回答、ありがとうございます。老人で呼吸器科に受診しておりまして、身体も幾らか不自由な関係で、喉が渇いたからちょっと台所まで・・とは行かない為に、隣に保温庫を置いており、加湿器も使用できます。ですが、加湿器も水が切れたりもしますし、濡れタオルも部屋が広い面もあり、ガラガラになってしまったときに、いい飲み物などがあれば・・と考えました。

ご回答ありがとうございます。

2005/11/26 08:54:11
id:Minion No.6

回答回数258ベストアンサー獲得回数12

ポイント40pt

http://www.tsumura.co.jp/kampo/nattoku/y_01/you-1.htm

ツムラ なるほどなっとく漢方薬・季節の病気と養生法(風邪の予防と食養)

梨のホットジュース

梨ならなんでもよく、すりおろし、温めて飲みます

咽喉が乾燥しやすく、すぐ痛みやすい人、声枯れによく効きます


毎日作るのは大変かもしれませんが、

梨のジュースなら喉越しもいいし

甘味もそれほどないので喉が渇きにくいかもしれません。


他には生姜湯も殺菌力があり喉にいいそうですが後で喉が渇くかな?

id:hareluya_hate

ありがとうございます。

梨のすりおろしジュースですね。初めてお伺いしました。そういった缶ジュースでも出ていないか、調べてみたいと思います。今の季節なら、りんごのすりおろしも食べ心地はよさそうですね。糖度が高くない法が望ましいそうですが、時には良いでしょうね。色々なアイデアをありがとうございます。

しょうが湯もありがとうございます。幾らか温まりますね。喉が渇くか、試してみたいと思います。

ありがとうございます。

2005/11/26 08:58:35
id:Wafer No.7

回答回数103ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

http://www.interq.or.jp/kyuushu/sas/

���т��O��

ご質問を伺う限り、いびきもかいておられるのではないでしょうか。

いびきを防ぐためのマウスピースなどがあるようです。

大根あめ、梅酒うがいなどで頑張っておられる様子です。

加湿器を使っておられるそうですが、のどを守るためには枕元に濡れタオルをおく程度でいいと聞きます。


最近になって、風邪を予防するのには水のうがいが一番効果が高いという研究結果が発表されました。

睡眠時ののどの渇きをいやすものではありませんが、風邪の予防には手洗い、うがい、マスクが有効です。

最近実践して実感しております。

小さなことをコツコツと積み重ね、ご自愛ください。

id:hareluya_hate

ご回答ありがとうございます。

睡眠時無呼吸症状も少しありまして、マウスピースその他について考えましたが、マウスピースについては、総入歯の関係で、やや難しいようでした。

大根飴という方法があるのですか? 作り方その他、読ませていただきました。ぴったりのサイトをありがとうございました。

梅酒うがいという方法もあるのですね。うがいですと、ベッドから離れるのが大変な老人なので、少しつらいのですが、ありがとうございました。

その同じページに「かりんとはちみつ」の記述があって、とても効果があるそうです。他のご回答でも同じようなものを勧めていただきました。ありがとうございます。

手洗いとうがいとマスクですね。励行できるように努力しなければ・・・。

ありがとうございました。

2005/11/26 09:09:09
id:cocosuke No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

歯医者さんのページなので信頼度は高いと思います。長いので下の方の「だし昆布法における口臭抑制作用のしくみ」をご覧下さい。

「昆布から出てくるぬめりは、まさに、口腔内の乾燥を完全に防ぐばかりか、・・・扁桃や、喉の奥の多数のリンパ組織の乾燥も防止」


唾液の分泌とヒアルロン酸で保湿の効果が期待できます。 睡眠中は難しいので、お休み前に。

http://www.kenko.com/product/item/itm_7831142072.html

濡れマスク「アクアバリア」 10セット入 【ケンコーコム】

乾燥が気になる場所などでお役立て下さい。就寝時にも使用できます。

他にもウィルスを防げるマスクが紹介されていますので組み合わせるといいかも。

id:hareluya_hate

だし昆布を幅15mm 高さ5mm程度の大きさに切り、口に含み、かまずに30分くらいでなめて溶かす方法なのですね。これもまた初めてお伺いし、とても為になりました。生物性のものですので、喉の乾燥には効果があるような気がします。材料も入手しやすいですし、ぜひ試してみたいと思います。ヒアルロンサンの効果なのですね。

濡れマスクというものもあるのですね。ありがとうございます。マスクといえば乾燥したものしか浮かびませんでした。

考えてみれば、濡れたタオルを干すのと同時に枕元に置いておき、喉が乾燥したら口に当てて、何度も呼吸してみたら、急性の乾燥に、結構効果がありそうですね。予備としておいておく方法もあると気付きました。

役立つご回答をありがとうございます。

2005/11/26 09:19:28
id:spin6536 No.9

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

最初に回答した者です。ちょっと気になったので一言(ポイント不要)。はちみつや水飴のようなものは気管を詰まらせる恐れがあり、通常の飴と同等かそれ以上の危険があります。今回、対象がご老人であるということと、床についている状態ということなので、危険も増すかと思います。十分にゆるくすることや、飲用するときは上体を起こすなどの配慮が必要だと思います。

id:hareluya_hate

あ、度重なるご回答とご配慮をありがとうございます。誤嚥の危険は、怖さがありますね。ご心配頂けて嬉しいです。

はちみつや水あめの場合は、確かに濃すぎますし、糖分が多すぎますと、眠っている消化器系に活動するサインを与えてしまうかも知れませんね。また細菌の繁殖にも気をつける必要があろうかと想像します。

度重なる回答をありがとうございました。

他の方の回答のことで恐縮ですが、今しがた、ダシ昆布を少し私自身がなめて試してみました。まず塩味で唾液があふれて来ました。それから「噛まないて溶かす・・」とありましたが、忍耐力がないので、噛んでしまいましたが、なるほど口の中がぬめぬめしてきて、なかなか良いようです。

誤嚥の危険性の無い時間などには、良い方法かなと思いました。他の方のご参考にもなるかも知れません。

ありがとうございました。

2005/11/26 09:48:21
id:Dental_Coga No.10

回答回数179ベストアンサー獲得回数6

ポイント30pt

http://www.seikagaku.co.jp/product/dental/ocare/kinusui/

生化学工業株式会社 -製品分野 歯科・口腔ケア用品-

口腔乾燥症(ドライマウス)には、上記のような製品があるようなので、歯科医院に行って購入したり、注文すると良いと思います。

http://www.kaigo110.co.jp/newbbs2/bbs1_01.cgi?log=299

探す・調べる・相談する【介護110番】

こちらは、同様の悩みをお持ちの方と、歯科医師がやり取りされているので、ちょっとですが参考になさってください。


ちなみに、口腔乾燥症やドライマウスというキーワードで、関連情報がたくさん見つかりますよ。

id:hareluya_hate

ノンアルコールでヒアルロン酸配合の口腔内洗浄液なのですね。ご紹介ありがとうございます。

なるほど、ドライマウスや口腔乾燥症と調べれば検索できるのですね。

ご回答をありがとうございました。

では、早いですが、このあたりにて、質問を終了させていただきます。皆さんより役立つ情報をいただくことができ、ありがとうございました。

2005/11/26 10:24:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません