ノートPCでインターネット接続についてです。

ルータ経由でBフレッツに接続されているLANと、PHSによるパケット通信の2つの接続が
できます。

このノートPCで以下の2点のことがしたいのですが参考になるサイトがありましたら教え
てください。OSはWindowsXp Proです。

・LANに繋がっているときはLAN経由で、LANを抜いたらPHSで通信する。

・LANとPHSが両方繋がっている場合、あるアプリケーションはLANで、別のアプリケーションはPHSで通信する。

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:nikumarukun No.1

回答回数181ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

IEブラウザにて通信環境をLAN+LAN以外は設定モデム接続

で似たような使い方は出来ます。

またXPではその設定を反映して両方接続されても有線を優先します。(洒落でなく)

ただ、それぞれを振り分けるフリーウエアは無いと思います。

有線・無線であればメルコのユーティリティで多少は対応(完全ではない)するものもありますし

東芝の一部のノートでは似たような機能のソフトがプリインストールされています。

*使用するソフトによっては接続を選択できるのもあります。

id:mstkwb

ありがとうございます。

試してみます!

2005/12/02 18:02:51
id:ngc02 No.2

回答回数108ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

Windows XP にある routeコマンドを使えば、特定の接続先(IPアドレス)には、この通信方法で接続するといったこと決めることが出来ます。

id:mstkwb

ルーティングテーブルですか。

実際はアプリケーションレベルで分けたいのですが、あて先IPアドレスが特定されている場合はルーティングテーブルも有効そうですね。

ありがとうございます。

2005/12/04 22:50:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません