幕末、勝海舟や福沢諭吉はどのようにして外国語を勉強したのでしょうか?それを裏付けるHPがあれば紹介して下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:vegah No.1

回答回数496ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

勝海舟ですが、

「1845(弘化2)年から筑前黒田藩の永井青崖について、蘭学や西洋兵学を学びました。」

とあります。

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2005/12/24 18:33:19
id:Platanus No.2

回答回数228ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

福沢諭吉は19歳で長崎へ遊学したおりにオランダ通詞についてオランダ語は学んでいましたので、英語についてはその素養を元に英蘭辞書などによって、ほぼ独学で身につけていったそうです。

id:takarin473

回答ありがとうございます。

2005/12/24 18:56:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません