現在、検索バーには
・Google(全般的な検索)
・Amagle(Amazon.co.jp検索)
・goo辞書(国語・新語等の辞書検索)
・SPACE ALC with 英辞郎(和英・英和辞書)
・2ちゃんねる検索(2chのスレタイ検索)
・Yahoo!オークション(オークション出品検索)
・ビッターズ(オークション出品検索)
・オークション統計ページ(仮)(ヤフオク等の落札相場検索)
・郵便追跡サービス(ゆうパック等の追跡用)
・ウィキペディア(百科事典検索)
・歌詞GETアーティスト検索(歌詞検索)
・歌詞GET曲名検索(歌詞検索)
以上が登録されてますが、他にこんな検索サイトが登録されてると便利だよ、
といったサイトはありますでしょうか。
実際に使ったことがあり、Sleipnirの検索バーに登録できることが条件です。
http://dearborn.at.webry.info/200511/article_11.html
Sleipnir検索バーでGoogleデスクトップ検索 dearborn/ウェブリブログ
googleデスクトップ検索の入れ方です。
説明はsleipnir2の説明なので、1.66で使用できるかは確認していませんが…。
もちろん自分でも使っています。高速なローカル検索をsleipnirで使えるので便利だと思います。
他にも色々ありますが、その辺りは趣味なんかが影響してくると思うので、万人に有用なものとしてこれを挙げました。
http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/metcha/advanced.html
Metcha Search Engine: Advanced Search
Sleipnir Ver1.66には、かなりの検索エンジンが登録されていますので、それ以外で一つだけ上げます。
メタサーチのメッチャ検索エンジンです。
先頭:http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/cgi-bin/metcha.cgi?q=
最後:&speed=s&max=0&site=1&comment=1&altavista=1&excite=1&fast=1&fresheye=1&goo=1&infoseek=1&yahoo=1&yahoob=1&tw=_top&bm=0
エンコード:ULR エンコード
以上のように登録して使用していました。
タブブラウザ RSSリーダー付インターネットブラウザ Lunascape
(蛇足ですが)
現在は、lunascape3.1に乗り換えました。
IEツールバーが一部利用できるので便利ですよ。
コメント(0件)