環境:Oracle9i 2.0
VB :VB6
件名の通りです。Oracle9iクライアントにバージョンアップしました。
その後、既に作成されているプログラムを開いて実行しようとするとエラーになります。
原因はOracle InProc Server 4.0 Type Libralyが参照不可になっていました。
別のPCにはOracle9i管理者版をインストールしたのですが、こちらは問題なく動作します。
Oracle9i管理者とクライアントによってVB6の動作に違いがあるのでしょうか?
ちなみにOracle9i管理者版でOracle InProc Server 4.0 Type Libralyを参照しているファイルはoip9.tlbでしたのでoip9.dllの2つのファイルをクライアント版のPCに登録したのですが、それでも動作しませんでした。
原因がわからず困っています。どなたかアドバイスお願い致します。
http://www.hatena.ne.jp/1135704659#
人力検索はてな - 問題:Oracle8iから9iへ移行後、接続できない 環境:Oracle9i 2.0 VB :VB6 件名の通りです。Oracle9iクライアントにバージョンアップしました。 その後、既に作成されてい..
こんにちは。
次のことは一つの予測ですが、一応確認してみてください。
VB6のプログラムから、サーバに接続するのに何を使っているのか分かりませんが、必要なインターフェイスがインストールされていないのではないでしょうか?
管理者版かクライアントか、という違いではなく、管理者版でインストールすると、殆ど全てがインストールされるのでプログラムで使っているインターフェイスもインストールされていたということはありませんか?
一度、Oracle Universal Installerで確認してみるといいと思います。
プログラムで、Oracle Windows Interfacesあたりを使っていて、これがインストールされて射なかったりするのかもしれません。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
45回 | 40回 | 0回 | 2005-12-29 09:31:17 |
コメント(0件)