「私は私自身の証人である」

というフランス人作家サン・テグジュペリの名言があります。この言葉のオリジナルになっているフランス語を教えて頂けないでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:masanobuyo No.1

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント10pt

Je suis mon propre temoin.


だそうです。(temoinのeにはウムラウト記号のような’がつきます)


が、これは直訳ですので、テグジュペリの言葉通りかどうかわかりません。

id:gills1982

なるほど。私はフランス語が全く分からないので、見つからなかった場合これでいこうと思います。ありがとうございました

2005/12/30 18:19:08
id:kokezaru753 No.2

回答回数96ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

Il est bien plus difficile de se juger soi-même que de juger autrui.


Le petit prince からです。

id:gills1982

ありがとうございました!

探していた物です。お世話になりました。

2005/12/30 18:23:27
  • id:newmemo
    真っ赤なウソ(毒回答)

    Il est bien plus difficile de se juger soi-me^me que de juger autrui.

    昔取った杵柄で仏語辞書を片手に約してみました。おそらく次のような意味だと思います。ちょっと違っていたらごめんなさいね。

    他人を裁くことよりも自分自身を裁くことの方がもっと難しい。

    「私は私自身の証人である」は、『人間の土地』の中で書かれているようです。

    http://diary7.cgiboy.com/1/39803980/index.cgi?y=2005&m=5#12

    http://kopa3.hp.infoseek.co.jp/3serect2.htm
    こちらの16番を参照してください。

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102122028/qid=1136008455/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-8767157-8198642

    Le petit prince は、『星の王子さま』と題して邦訳されています。
    2番目の回答の「Le petit prince からです」は、そりゃ『星の王子さま』に書かれているでしょうけど、「私は私自身の証人である」が同書に上がっているのではありません。

  • id:kokezaru753
    考察

    >Il est bien plus difficile de se juger soi-me^me que de juger autrui.
    >
    >おそらく次のような意味だと思います。
    >>他人を裁くことよりも自分自身を裁くことの方がもっと難しい。

    仏語ではsoi-me^meの扱いが面白いところなのですが、newmemoさまの意味のように私もとりました。(前後の文章は知らないのですが、このようにまず訳されてよいものと思います)

    「Le petit prince からです」はnewmemoさまのご提示されているようで、私としてはうそをついたわけではのですが、gills1982さまにいたっては大変ご迷惑をかけたであろうことをお詫びいたします。

    個人的にサン・テグジュペリは「夜間飛行」を読んだだけで
    サン・テグジュペリの作品・人生観は全く理解していないのですが、
    今回、いろいろサン・テグジュペリの”発言”をさまざまなサイトでみてみましたが、実は幾つか気になるものもあったりしたのですが、例えば
    http://www.saint-exupery.org/creer-liens/citations/citations-liste.php?livre=pilote%20de%20guerre 下から14番目の
    Le métier de témoin もおもしろい”発言”だと思います。

    私はうまく日本語訳できませんが
    Le métier(仕事) de témoin(証人) m’a toujours fait horreur(恐怖). Que suis-je si je ne participe(参加する) pas?
    J’ai besoin, pour être, de participer.
    (妥当な訳はnewmemoさまにおまかせしたいのですが、最後は「自身の存在のために参加しないといけない」というような意味あいになると思います)

    戻って、個人的に一番興味深い点は、日本語訳の「私は私自身の証人である」のですが、数ある”発言”の中からIl est bien plusを選んだのは、一番近いところではないかと”調べているときは”思ったからなのですが。。。
    Il est bien plusがなぜこういう日本語訳(解釈)になるのか、回答した後にわからなくなってきました。

    この件、Il est bienがgills1982さまのお探しのものであったことは喜ばしい限りなのですが、
    個人的に、仏→日意訳で、「自分自身を裁くことの方がもっと難しい」が「私は私自身の証人である」となるのは大変気になるところです。
    突き詰めてこの日本語訳(解釈)はどうなんでしょうか?

    (もとのフランス語の直訳の)
    A「他人を裁くことよりも自分自身を裁くことの方がもっと難しい。」

    (その日本語意訳と思われる)B「私は私自身の証人である」
    を考察するところで、本当にこの日本語文章は同じ意味になるのか。。
    AがBになりうるなら、Le métier de témoin・・・はBになりえないか?

    (まず日本語の観点でAとBだけでも)皆様のご意見を伺いしたいところです。どうでしょう?
  • id:newmemo
    Re:考察

    レスポンスをありがとうございました。
    トゲトゲしい題名にしましたのは大人げなかったです。
    瞬間湯沸かし器風にちょっと頭にきましたので、このような題名となりました。
    この点に関しましてはお詫び致します。申し訳ございませんでした。

    『人間の土地』の中に使われている文章のようです。
    原文を調べる為の作業として次のような手順を考えてみました。

    1.邦訳の『人間の土地』から該当する文章が、どの辺りに書かれているかを調べます。
    2.英語版から英訳ではどう表記されているかを調べます。
    3.次に原文(仏語)から、英訳での該当する箇所を調べます。

    訳者が直訳しているのか、それとも意訳しているのかも不明です。
    書かれている大体のページ数が分かれば、後は原文を見付けるのは
    容易にできそうです。

    「私は私自身の証人である」とは、どういう意味であるかは、各々
    が多義的に解釈しうる内容を含んでいると思います。それに翻訳調
    の文章となっていることから、邦訳を読んで前後の文脈を判断する
    ことにより違う文意で再解釈されることもありそうです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません