第二次世界大戦中の日本軍のレーダーの資料を調べていたところ、諸元表の中に衝撃波幅(単位:M/S)という項目がありました。この項目は最近のレーダーの資料には記載されていないと思うのですが、レーダーが放射する電磁波のどんな特性を現しているものなのでしょうか?

 また昨今のレーダーで、これに相当する性能項目が名前や単位を変えて記載されているようでしたら、何に相当するのかご教授願います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:den666 No.1

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

旧日本海軍の二二号電探であれば「電波強度」ではないでしょうか?

推測ですが・・・。

id:den666 No.2

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00138/contents/0001.ht...

日本財団図書館(電子図書館) 平成15年度 通信講習用 船舶電気装備技術講座(レーダー、機器保守整備編)

おそらく「電波強度」か「反射波、もしくは反射パルス」だと思います。

id:sadakichi09

あ、回答者の人、一人目も二人目も同じ方なんですね。有り難うございます。

2つめの回答で紹介されているページを見て、ピンと来たんですが、調べているのがAスコープのメートル波レーダーなので、どうもパルス幅に相当するようです(メートル波なんで毎秒何メートルになるみたい)。

ちなみに調べているのは、陸軍のタキ−2でした。本当に有り難うございました。

2006/01/11 20:27:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません