外付ハードディスクの特殊な初期化の仕方を探しています。


通常初期化は、ディスクユーティリティを使い、フォーマットや消去を行うのですが、そのようなやり方ではなく、そもそもフォーマット自体がなされる前の状態にまで初期化したいのです。
つまり、その状態でHDDをパソコンにつないだ場合には、「初期化が必要です」と言われる状態のことです。
通常のハードディスクの購入直後の状態です。
利用OSはMacOS X 10.4なので、Macintosh限定でお願いします。

たしか、Terminalを起動してMacOS上の何らかのUNIXコマンドを利用して上記のことができたのですが、(過去に実行したことがありますが、その際のメモと、情報元のURLなどを紛失してしまいました。)
現在情報を検索してもなかなか見つからない状態です。

通常のフォーマット等、ディスクユーティリティを用いたフォーマットの類等では上記のニーズが満たせませんので、それ以外のやり方を探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:monyot No.1

回答回数146ベストアンサー獲得回数18

ポイント25pt

http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=std3279181398e02871...

IBM - ddコマンドによるディスクの初期化

これはIBMの例ですが、このようにddコマンドで


dd if=/dev/zero of=ハードディスクのデバイスファイル名 count=1


count=1という数字は、ディスクの先頭1セクタだけつぶします。これでOSからは認識できなくなると思いますが、全体を完全に消去したい場合はこの記述を行わないでください。


このようにすることで、初期化済状態になると思います。

id:ken_na8c

OSから認識できなくするということだけが目的

ではないので、ちょっと違いますね。

データの消去がないですし。

2006/01/16 16:16:28
id:ojapaman No.2

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

このBBSにあった文面です。

『フォーマット時に気付いたのですが、「ドライブ設定」の「全データを”0”にする」で物理フォーマットができるようです』


私はHDメーカーが公開しているローレベルフォーマッタを使用しているので

間違った情報でしたらゴメンなさい。

id:ken_na8c

ドライブ設定は、OS9用のユーティリティですね。

これも違います。

2006/01/16 16:17:58
id:kai10 No.3

回答回数115ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-jp/htdocs/15700/15721.h...

Article 15721 at 03/04/10 02:15:33 From: dankogai@dan.co.jp Subject: [macosx-jp:15721] Re: HD$B$N40A4>C5n$O!)(B

URLは、OS X系のMLの様です。

1の方が書かれているように、

# dd if=/dev/zero of=/dev/????

で出来るのではないでしょうか。

http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-hd-erase.html

$B%G%#%9%/$N%G!]%?$r>C5n$9$k(B(Kodama's tips page)

こちらは、Linuxについて書かれていますが、OS Xにも言えることだと思います。

http://hdd.iemoto.org/hdd_004.html

ハードディスクメーカー提供 ハードディスク関連ツール(診断、物理フォーマット)

物理フォーマットを行えば、OSレベルで行うフォーマットより低レベルのフォー

マットを行うので、ken_na8c さんの望まれていることが出来ると思います。

ただし、USB接続などには適用できないと思います。

id:ken_na8c

なるほど。1番の方が言っていることを

勘違いして捕らえていました。

ソース提供ともども、ありがとうございます。

2006/01/18 08:11:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません