ルータとハブの違いを小学生でもわかるように説明してください。あとHUBには値段の高いものと安いものがありますがどう違うのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:oichan No.1

回答回数101ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

http://www.printout.jp/guidance/pc_suplly/183.html

LANって何?ハブって何?ルーターって何?

HUBはランケーブルを差し込める口が多いのと高速度(100BASE-TX > 10BASE-T)をカバーできるものが高価です。

http://e-words.jp/w/100BASE-TX.html

id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント14pt

詳しいことは、ご紹介したページをご覧ください。


ルータとハブの違いを簡単に言ってしまえば、

ルータというのはWANとLANの境い目を担う機器。

これはちょっとしたコンピュータ並みの中身を持っていて、

アドレスやポートなど、通信に関わる様々な制御を担当します。

物によると、ファイアウォール機能なども搭載されます。


これに対してハブというのは、そのルータのポートを

単純に何口にも分岐するための機器、と考えればいいと思います。

 

http://www.itbook.info/study/p50.html

ネットワークエンジニアを目指して・ハブとスイッチの機能の違い

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/lan/b3a00130.html

Q&A��LAN�ܡ��ɡ�LAN�����ɡ��ϥ� Ʊ���ݡ��ȿ���Hub�ˤ��͡��ʼ��ब�����ޤ����� �㤤�ϲ��Ǥ��礦�����㤤�

id:iwapen No.3

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

>>ネットワークを結ぶのがルータ

>>ネットワークを広げるのがHUB


こちらのサイトでルータとHUBの違いを説明されています。

なんとなく理解するためには上記の引用した部分だけでイメージはわくのではないかと思います。

ちなみに、市販のルータのほとんどはHUBも内蔵されいます。


なお、HUBの値段は、次の要素などによって決まります。


1.商品の材質

プラスチック製よりも、スチール製のほうが熱を持ちにくく、安定動作しやすい。

2.接続できる機器の数

3.データを流す速さ

id:maruyamatyou

わかりやすいお答えありがとうございます。

2006/01/18 02:25:58
id:tyousann No.4

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1137432758

人力検索はてな - ルータとハブの違いを小学生でもわかるように説明してください。あとHUBには値段の高いものと安いものがありますがどう違うのでしょうか?..

簡単な説明だと

複数のPCをインターネットにつなぐのに必要なのがルーターです。

グローバルアドレス(プロバイダから借りた住所)一つで、複数のPCにインターネットの外からの情報を割り振ってくれます。(WAN)

ハブは外とつながらない閉じた会社内などの世界(LAN)でPCをつなぐために利用します。

ハブで情報をやり取りする線の確保をするだけでなく、最近のスイッチングハブは効率的な道筋をコントロールします。

安いハブはただ線をつなぐ役目しかないので、セキュリティや余計なところにも情報を流してロスをしたりすることがありますが、

高いものは細かな制御ができるので、この情報はこっちとかこの情報はこの場所からは入れないとか、いろいろな制御ができるのと、故障に対する安定性が違います。あと一箇所が故障しても別ルートで運用できるような仕組みがあるものもあります。

id:maruyamatyou

なるほど、HUBにもいろいろあるのですね。

2006/01/18 02:28:35
id:white_k_night No.5

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

リピーターハブと

スイッチングハブと

ルータです。


ルータはハブと違ってネットワークを切り分けることができるのが特徴。

#L3スイッチなんてのもありますが、それは割愛


値段の上下にあまり大差ないです。

10/100/1000 と速度の違いぐらいかな。

実際 100Mリンクしていても実測80Mとか良くある話です。

高いモノ(≒信頼度が高いモノ?)ほど実測値が高くなる、ぐらいで良いと思います。


対応リンク速度の多さ(100Mだけなのか、100Mも1Gもいけるのか)も値段に関わってきますけどね。

正直、100Mでも困りません。家庭内LANでバカでっかいファイルのやりとりするのならともかく、ね。

#机上の計算で10倍の時間がかかるわけですから

id:hornet10kg No.6

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ハブとは、複数のコンピュータを接続して一つのネットワークを構築する機器で、LANなどのネットワークに使われます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/oshiete/what_s/router.htm...

周辺機器って何だろう?|ブロードバンドルータ

ルータは、ネットワークとネットワークをつなぐ機器です。

2つのネットワークを接続して 情報の送受信を行います。

ハブからルータを介してインターネット回線に接続し、複数のパソコンが共有して インターネットを利用することができます。

すごく乱暴な言い方になりますが、家の中のコンピュータ同士を繋いでいるのがハブで、

それを家の外のインターネットに繋いでいるのがルータとなります。

また、ルータにはハブ機能を内蔵しているものもあり、数台のPCを 接続することができるようになっています。


ルータの価格の違いに関しては、高価なものほどセキュリティ機能や無線LANへの対応など多機能になっていると言えます。

id:unagiinu0910 No.7

回答回数348ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

子供に判りやすく説明する場合ですが大味にいうと。

ルーターは

家には今まで、パソコンが一台あって一本の線が引かれていれば十分だったが子供にパソコンを買い与えてしまったので2台のパソコンを接続する必要が出てきた。そこでルータを介して2本にしてそのパソコンに接続してしまう。のがルーター。

メリットは、二台同時にネット接続が出来ます。

 

ハブ

部屋が4つあるとしてその真ん中にハブをおくと仮定して話します一つの部屋はネットの線がハブに接続してますもう一つの部屋はパソコンでハブに接続、もう一つは、プリンター、最後のもう一つはネット用パソコンです。

ハブの場合ネットパソコンしか接続できません(一台だけ)ハブのメリットは一台プリンターなどのと数台のパソコンを共有する場合真ん中のハブに情報を集中させてちっちゃいネットワークを構築するものです。

 ちなみにこの情報はLANの規格の情報で流れます。


高い安いのはなしですがハブは集中回路ですからデーターがいっぺんに真ん中に集まって

データーが変わったり壊れたりするのでその対策で色んな回路だったり機能によって値段が違います。


かなり大まかに書きましたがあくまでも基本として把握しえください。結構改良型もりますから。


番外ですが、ルーター機能を持ったハブが市販されてます

id:maruyamatyou

なるほど、わかりやすいご説明ありがとうございます。

2006/01/18 03:00:44
id:yakumo-v No.8

回答回数115ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.daioh.net/PC/pc/pc-pc04.htm

[HUBとスイッチングHUB]

以下の説明でカッコ内はすべて「たとえ」です。


○HUBとルーターの違い

・ルーター:LAN(建物の中)とWAN(建物の外)の間でデータをやり取りする時に使うもの。

LANからWANのデータ(ホームページなど)を見たいとき、LAN内のパソコンの「WANにある、こんな情報を取ってきて!」という要求を受けて、ルーターはWAN上のデータを探し、LAN内のパソコンに渡す。

また、LAN内の他のパソコンのデータを要求された時も、同様に中継してデータを渡す。

LANの中の大事なデータがWANに流れたり、WANから悪意のあるデータがLANに入ってこないようにブロックしたりもする。

・HUB:LANの線をただ単に分岐するための機械。電源の延長コードやタップのようなもの。

なお、現在市販されているルーターの大部分にはHUB機能がついている(そのため、パソコンを何台か繋ぐことができる)。


○高いHUBと安いHUBの違い

普通のHUB(安い):HUBの4つのポート(差込口)に、それぞれA・B・C・Dのパソコンがつながっていたとする。

AからBにデータを送る際に、AからのデータがHUBに届くと(AさんからBさん宛ての郵便物が郵便局に届くと)、HUBはそのデータをそのままB~Dのパソコンすべてに届ける(郵便局は郵便物をコピーして全員に届ける)。

B~Dはそれぞれデータ(郵便物)をチェックし、自分宛でなければそのまま破棄し、自分宛であれば受け取って処理する。

・スイッチングHUB(高い):上記と同様にAからBにデータを送る際、AからのデータがHUBに届くと、HUBは宛先を確認してBのパソコンだけにデータを送る(郵便局は宛名を確認してBさんだけに届ける)。他のパソコンには不要なデータが行かないので、ネットワーク内を流れるデータ量は少なくなり、ネットワークは軽くなる(不要な郵便物が減るので郵便配達が早くなる)。


また、HUBの値段には「ポートのストレート・クロス自動判別」機能の有無でも変わります。HUBに繋ぐケーブルは2種類あって(ストレートケーブルとクロスケーブル)状況に応じて使い分けないといけないのですが、この機能があれば自動認識してくれるので何も考えなくてもすみます。

id:maruyamatyou

普通のHUBとスイッチングHUBのご説明わかりやすかったです。

2006/01/18 02:55:19
id:Pocha No.9

回答回数109ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.yahoo.de/

Yahoo! Deutschland

かなり語弊のある説明ですが…


ルーター…インターネットに繋げれる

ハブ…他のパソコンと繋げれる


ハブの値段の差はポートの数や対応している規格(10 or 100 or 1G)などの差が分かりやすいところではないでしょうか?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません