1Uのサーバをちっちゃいサーバラックに入れて使っています。が しかし ファンがうるさくて寝れません。今にもコンセントをぶち抜いてしまいそうです。皆さんのサーバの防音方法を教えてください。これが効く!といった防音アイテムもよろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:oguromasashi No.1

回答回数156ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-29.htm

�t�@���T�C�����T�[(�_�C�|���M�[)

私はこれを使いましたが、結構換わったような感じがしました。


あとはファンを変えることが一番 静音化には聞くと思います。


電源も静音のものに変えたほうがよいです


もしもうやっていたらすいません。

id:yoshi5231

おお こんなパーツがあったんですね 使えそうです。

財政面の問題でまだ 静音ファンにはしてないんです 爆

2006/01/19 09:22:58
id:white_k_night No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.casemaniac.com/item/PT104027.html

マルチ吸音・防音シート MA-041 PCケースの通販ショップ CaseManiac

意外にケースの微振動がうるさいです。私のPC。

#そりゃデュアルCPUに空冷ファン(結構古い)じゃ当然です


で、防音シートをPCケースに貼り付けてみました。結構効いてます。


振動が音になることは結構あるので、土台をしっかりさせてみるのは良いかも知れません。

ラックマウントの金具が音発してる場合もあるらしいですから。

id:yoshi5231

防音シートは小さい割りに値段が張るのがネックですね… 金具は私も そう思いましてガッチリさせていますが まだうるさいです。やはり静音ファン買うしかないのかな… 今 ぐぐって見ましたら意外と静音ファンって安いのですね 知らなかった 笑

2006/01/19 09:34:22
id:oguromasashi No.3

回答回数156ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.oliospec.com/index_fan.html

OLIOSPEC : �C���^�[�l�b�g�V���b�v�ւ悤����

ここにけっこう安い静音ファンが沢山あります。


http://www.oliospec.com/index_case-p.html

OLIOSPEC : �C���^�[�l�b�g�V���b�v�ւ悤����

こちらは静音グッツです。

http://www.oliospec.com/index_power.html

OLIOSPEC : �C���^�[�l�b�g�V���b�v�ւ悤����

この電源は少し高いですね。。。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=05903810615

静か/KST-420BKV の最安価格4,480円〜 【価格.com】

これだったら安いです

id:yoshi5231

サーバちょっと開けて サイズ確認してみました 4センチくらいのファンでした 該当商品を探しに行くとします 笑

2006/01/19 09:40:01
id:tyousann No.4

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント14pt

こういうコントローラーつきの電源もあります。

電源変えるだけでまったく違ったマシンになりますよ。

電源は安くはないですが、間違いなく効果がありますので、私も変えました。

このマシンを買ったときはテレビの音も聞きにくかったですが、今は夜中でも使えます。

逆にハードディスクの音が気になるぐらいです。

あと、どうしてもと言うなら、押入れかどこかに埋めてしまう方法もありますが、使いにくいのであまりお勧めできません。

id:yoshi5231

私のは 平べったいサーバなので

http://www.unitycorp.co.jp/products/server/detail/ap140r/ap1...

上のちょっと違うタイプのだったかな

すべてが4センチのファンになってるみたいです。電源のところには2個ファンがありました。

数えたら8個くらい4センチファンが…

8個も…orz 高い…

2006/01/19 10:02:54
id:sight No.5

回答回数69ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/01/18/014.html

NEC新IAラックサーバ、40dBの静音を実現 - オフィスでの使用も (MYCOMジャーナル)

今までの回答で1Uサーバに言及している方がいらっしゃらないようなので・・・。


さすがに、1Uタイプのサーバのある部屋で眠るというのは無謀な気がしました。

また、ものがものですのでファン交換などもやらない方がいいと思います。

とくに、1Uサーバはエアフローがシビアですから、ファンの冷却性能が少しでも起きると暴走しかねません。


今すぐ、という解決策にはなりませんが、今後リプレイスをご検討の際には、4UくらいのNECの水冷式PCサーバ、スペースの関係上どうしても1Uならば参考URLにあるような静音性に優れたサーバラックを利用するのがいいと思います。

id:yoshi5231

自分も無謀だとは思いましたが 一部屋しか自分用スペースはないもので…

防塵フィルタ付… とても欲しいです が

198,000円……orz

2006/01/19 12:35:52
id:ore_de_work No.6

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html

$B9bB.%j%"%k%?%$%`(B $B%9%Z%/%H%i%`%"%J%i%$%6!<(B WaveSpectra

私の場合は、環境騒音を拾ってスペクトルアナライザを使って特性を調べて騒音対策しています。低音には低音の、高音には高音に適したものが売られていると思います。のでそれを使います。


最終的にわたしがたどり着いたのは

CPU PenM + CPUFANの回転数を下げる。

ケースFANはすべて外す

HDD はスマドラに入れる。

DIYでパイン集成材を購入して防音壁としてPCを囲い込む


お使いの環境では外のかたもおっしゃれてるようにFAN制御が妥当かと思われます。


話からそれますが1Uものは安定動作+人が住まない環境で使われることを考えて作られてますので、うるさいですよね^^;

id:yoshi5231

FAN制御ですか どの程度まで回転数を下げて大丈夫なんですかね 防音壁はいいかもしれません。結構安く済みそうです。

2006/01/19 22:07:51
id:asug No.7

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

前回答者のsight氏が言うとおり1Uラックサーバですしファンの交換はオススメしません。

内部をいじらずに対策することを考えると防音できるサーバラックあたりが現実的な対策法と考えます。

上記URLの商品TR9UBK-Cがそれに当たるのですが、実売価格が24万円台とお高くなっております。


今後とも1Uサーバの増設をご計画なされているのであれば多少高くとも

上記のような商品での対策をなされた方が良いかもしれません。

もし1台運用であるのでしたら前回答者sightさんのサーバのような静音サーバを購入した方が良いかもしれません。

id:yoshi5231

ちょっと個人の趣味みたいなサーバに使う金額ではないかも…orz リンク先にあるラックみたいに今あるラックを改造してみるかな…

2006/01/19 22:20:43
  • id:takosan
    そもそも

    1Uサーバなんて自宅に置くもんとちゃうよ。
    アレはラック貸しのデータセンタとかで、如何に1ラックに詰めるかを
    追求したもんなんだから。
    おうちでサーバにするなら静音追求したファンレスサーバとかがお勧め。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません