ポートの設定について質問です。


クソ初心者なのですがドライバも何も無い
機器をRS232Cを介して動かそうとしております。

しかしポートの新設〓開け方〓プログラムでの
操作含めて全く手続きの流れがわかっていない
状態です。

そこでお願いなのですが、こうした体験談を
載せているページや本、その他参考になりそうな
ページを教えていただけませんでしょうか。

宜しくお願い致します。
なお、プログラムはVB(Studio)を使用しております。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:uochoco No.1

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://homepage2.nifty.com/kasayan/vb/vbj1.htm

�u�a�A�v�������W�@�iRS232C�ʐM�j

 チュートリアルがありました。「Visual Basic&Excel活用研究目次」へ戻れば「その2」も読めます。


 ところでなんで VB って単語の先頭を大文字にするのかね。全部大文字か全部小文字に統一した方が読みやすいと想うんだが。それにしても打ちにくい。

id:Barrett2002

すみません。

.NETではこのページで示してあるような

Comm controlオブジェクトが

使用できなくなっております。

2006/02/14 09:30:51
id:utagawh No.2

回答回数114ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://speana-1.hp.infoseek.co.jp/vb/vb_menu.htm

<目次>Visual Basicシリアル通信プログラム開発編

ここなんかどうでしょうか?

その前に動かしたい機器の制御コマンドなどはわかっているのでしょうか?

それがわからないことにはcomポートの制御ができても機器の制御ができませんが・・・。

id:Barrett2002

有り難う御座います。参考に致します。

ただこれもver6.0のハナシですね・・・。

機器の制御コマンドなどはマニュアルが

有りますので全て把握済です。

2006/02/14 09:33:48
id:junkitch No.3

回答回数40ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;904795&spid=3041&am...

シリアル ポートにどのようにアクセスするために、 Visual Basic 2005 を使用するには。

参考になるかどうか分かりませんが、Visual Studio 2005では

標準のコンポーネントとしてシリアルポートが含まれています。

これを用いれば、わりあい簡単に通信が覗けるかと思います。


実際にVisual Basicでコンポーネントの詳細を見てみたところ、

基本的な項目はプロパティから設定できるようになっています。

MSDN Libraryを含め、パッと見た感じでは、そこそこ簡単に

扱えそうな感じはしました。


ただ、Visual Studio 2005は発売して1ヶ月も経っていないので、

資料がまだ少ないというのは言えます。

id:Barrett2002

有り難う御座います。参考になります。

ただやはり情報が少ないのは確かで、

めんどいのでRS232C-USBコネクタを買って

そのAPIから制御しようかなあ、と考えております。

2006/02/14 09:42:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません