文字列処理用語である「エスケープ」の反意語を教えてください。


¥ → ¥¥   (エスケープ処理)
¥¥ → ¥  (これを何と言う?)

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:uochoco No.1

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

 プログラム用語かもしれないが、unescape と言われます。

id:rafile No.2

回答回数662ベストアンサー獲得回数24

ちょいと違います。


ある特定区間をescapeするんです。

したがって、上は、エスケープ開始で、下がエスケープ終了です。

id:inagaki_hisato No.3

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLは一例です。


文字列処理用語としてのエスケープの反対は・・・「透過」では?


>¥ → ¥¥   (エスケープ処理)

>¥¥ → ¥  (これを何と言う?)


 これって、単にエスケープコードを除去しているということですか?だとすると「透過」という表現は反対語とは言えないかもしれないですが・・・。エスケープの意味自体が「中断」ですよね。条件分岐の起点とか、モードチェンジに使うとか・・・それに対しては、中断できない状態にする・・・・エスケープシーケンスを除去してそのまま処理を続行することですから、そう考えれば反対語は「透過」です。

id:xml-document1

>単にエスケープコードを除去しているということですか?

そういうことです。

「透過」とは、正式なコンピュータ用語なのでしょうか?

2006/02/14 23:19:54
id:tezcello No.4

回答回数460ベストアンサー獲得回数69

ポイント30pt

http://www.hatena.ne.jp/1139921914

人力検索はてな - 文字列処理用語である「エスケープ」の反意語を教えてください。 ¥ → ¥¥   (エスケープ処理) ¥¥ → ¥  (これを何と言う?) よろしくお願いします。 ..

perl等の正規表現を念頭に置いての質問と思いますが、

意味のある文字(=メタ文字)を単なる文字として扱う=意味の解釈から逃れる事から、エスケープと言われていると勝手に思ってます。

¥を¥¥と現すのは、広い意味でエンコード(記号化)しているとも言えるので、

¥¥という文字列を、単に¥と判断するのはデコードではないでしょうか?

id:xml-document1

これを「エンコード」「デコード」と表現すれば、確かにそうだと思います。

ここでは、あえて「エスケープ処理」「エスケープする」という用語の反対語の用語を探しています。

やはり、「エスケープ処理した文字列を元に戻す」という言い方しかないのでしょうか・・・

2006/02/14 23:22:27
id:uochoco No.5

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

http://hw001.gate01.com/uochoco/

魚王宮殿建設予定地

 URLは自サイト。


 まだやってるのか。escape(逃げる)に反意語がないので、英語で考える限りどうしょもないですね。unescape には非エスケープと反エスケープの両義があるだろうしね。


 言葉は誰かが作らなきゃ無いので、必要にせまられたあんたが作ればいいだけのこと。数十年前、訳語を決める際に私が居合わせれば、


escape → 化かす

(反対) → 明かす (正体を明かす)


と簡単便利に決めたのにねえ。もっとも日本の学者・技術者連は無粋の極みの野暮天野暮助ぞろいなので、絶対採用されないけどな。

id:ohmix1 No.6

回答回数235ベストアンサー獲得回数14

ポイント45pt

http://www.aimix.jp/cgi/yougobuild.html#a6

beginners CGI  - CGI の設置に関連する用語 -

ハッキリとした確証は無いのですが、

この場合の「エスケープ」というのは「エスケープシーケンス」を略したものですよね。

エスケープシーケンスとは、データの表現方法のことであって処理方法とは異なるのでは無いでしょうか?

よって、エスケープシーケンスされたデータの反意語は(生の)プレーンデータ..?

あえて、反対の意味の単語を作るのなら逆を表すunを付けてunescapeかな。

なぜ、エスケープシーケンスと呼んでいるか調べると、昔のコンピュータでは

画面の制御等を行うためのコードが[ESC]コード(=0x1B)で始まっていたのが由来で、

[ESC]以外でもこういった先頭を特殊文字としてあつかう文字列表現を

エスケープと呼ぶようになったのでしょう。

http://www.sophia-it.com/knowledge/e/e114.html

Escキー (Escape Key) エスケープキーとは: - IT用語辞典バイナリ

さらに、エスケープというのはキーボードのESCに由来しているため、

動詞本来の意味は薄いのではないかと思います。なので反意語もない。


あくまで私の推測ですので、違ってたらすみません。

id:xml-document1

みなさん、いろいろご意見いただきありがとうございました。

2006/02/16 14:31:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません