WINXPのillustlatorCSで俗に言う、花火を作りたいのです。たぶん広告業界の製作の方ならご存知かと

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:HAGIWOOD No.1

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

最も単純な花火の描き方をご紹介します。


1.ペンツールを選択し、適当な場所をクリック。


2.直線を描くように、shiftを押しながら少し下をクリック。この時、マウスのボタンは離さないこと。


3.shiftを押したまま、マウスを右か左にドラッグします。

  すると涙を半分に割ったような形ができます。


4.マウスのボタンを離し、最初にクリックしたポイントをクリックし、パスを結びます。

  これで涙が完成。


5.shift+altを押しながら、涙を真上にドラッグしてコピーし、反転ツールで上下逆さまにします。

  上下の涙の位置で、描きたい花火の直径が決まります。


6.ふたつの涙を選択し、回転ツールをダブルクリックします。

  回転角度を10度に指定してコピー。(この角度は360度が割り切れればいくつでも構いません)

  そのままctl+Dで16回繰り返すと、くるりと円形になります。

  これをグループ化しておきます。


7.できたものを選択し、拡大縮小ツールを選択。

  shift+altで内側に縮小コピーします。何段つくるかはお好みで。


8.奇数回目にコピーしたグループを選択し、回転ツールをダブルクリック。

  さきほど回転させた角度の半分(この場合は5度)回転させます。


9.形が出来上がりました。あとはお好みで色をつけます。


こんな感じでいかがでしょうか?

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 13 9 0 2006-02-22 18:18:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません