C++ 言語によるプログラミングについて、学べる本を教えてください。私は Delphi や java が使えますが、C++ だけ勉強していないのが現状です。プログラミングの基礎知識はあるので、それも踏まえた上での回答をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:momoescythe No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

More Effective C++―最新35のプログラミング技法 (ASCII Addison Wesley Programming Series)

More Effective C++―最新35のプログラミング技法 (ASCII Addison Wesley Programming Series)

  • 作者: Scott Meyers
  • 出版社/メーカー: アスキー
  • メディア: 単行本

Javaを使うことができるということであれば、表面的

知識ではC++も大差はないため、入門書の類はなくても解説Webページ等で学ぶことができるでしょう。


というわけで、表面的な知識から一歩踏み込んだ内容であるこのEffectiveシリーズをオススメします。


このシリーズは、教本的な一般的な本と違い、より

C++の実装などに踏み込んで実践的なテクニックが

書かれています。私もC++にある程度慣れて来た頃に

読み、いろいろと理解が深まりすっきりした覚えがあります。


Moreの方は少し実用上必要か疑問なマニアック

な内容を含むのでさしあたりは前者の方をオススメ

します。

id:alembert

ありがとうございます。

ただ、amazon ではあまり評判が良くないみたいですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756118089/249-7419...

2006/03/05 22:33:03
id:Kamonohasi No.2

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

プログラミング言語C++ (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series)

プログラミング言語C++ (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series)

  • 作者: Bjarne Stroustrup
  • 出版社/メーカー: アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン
  • メディア: 単行本

標準講座C++―基礎からSTLを利用したプログラミングまで (Programmer’s SELECTION)

標準講座C++―基礎からSTLを利用したプログラミングまで (Programmer’s SELECTION)

  • 作者: ハーバート シルト
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • メディア: 単行本

「プログラミングの基礎知識」というのはかなり幅がありますのでこれだけだと非常に難しいですが、

もし本当に「プログラミング」の流れを既に習得しているなら、「プログラミング言語C++」や「独習C++」などの言語部分を解説している書籍がオススメです。

ただ、プログラミングを抽象的に理解していないと仕様書の様な物は取っつきにくいです。

上記のような書籍で理解できそうならそれを、少しだけ無理そうだったら「標準講座C++」あたりを。

得意な学習のタイプにもよりますが、これらを片手に小さいプログラムを作るのが一番だと思います。

Delphi、javaなどの環境に慣れすぎていると標準的なライブラリの少なさで躓きがちですが、「コンソール出力だけのアプリは作る気がしない」ってタイプの方でも是非GUIではじめるのをオススメします。

マウスを使ってお絵かきの様なGUIでなくちゃできない、っていうのではなく簡単なボタンが一個とかテキスト入力用の欄一つとかの単純な構成にして中身を凝ると良いと思いますよ。

ちなみに、有名な「Effective C++」「Modern C++ Design」「C++Primer」などは初学者向けではないのでご注意を。

id:alembert

ありがとうございます。1番目が良さそうですね。

2006/03/10 23:04:13
id:Euler No.3

回答回数27ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

http://www.kumei.ne.jp/c_lang/

猫でもわかるプログラミング

学べる本とのことなのですが、web上に

解説しているサイトがありますので

そちらを紹介したいと思います。

質問の趣旨とは違いますので

気に入りませんでしたら、ポイントは要りません。


猫でもわかるプログラミング

http://www.kumei.ne.jp/c_lang/


簡単な説明なのですが、少し物足りない感があります。


WisdomSoft

http://wisdom.sakura.ne.jp/


やはり、物足りないです。


Standard Template Library プログラミング on the Web

http://www005.upp.so-net.ne.jp/episteme/html/stlprog/index.html


これは参考になると思います。


Boost C++ Libraries

http://www.boost.org/


英語のサイトですが、参考になるかと。


@IT:連載 改訂版 C#入門

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/index.html


関係ありませんがC#です。

id:hamster078 No.4

回答回数587ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

決定版 はじめてのC++ (ソフトウェアテクノロジー)

決定版 はじめてのC++ (ソフトウェアテクノロジー)

  • 作者: 塚越 一雄
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • メディア: 単行本

この本がおすすめです。

id:alembert

たとえあなたがオススメでも、「どこが良くて」「どんな特徴があって」「私の要求とどの部分が合うのか」をきちんと説明していただけないと、私はほとんどチンプンカンプンなのですよ。

2006/03/10 23:07:07
id:momoescythe No.5

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

Modern C++ Design―ジェネリック・プログラミングおよびデザイン・パターンを利用するための究極のテンプレート活用術 (C++ In‐Depth Series)

Modern C++ Design―ジェネリック・プログラミングおよびデザイン・パターンを利用するための究極のテンプレート活用術 (C++ In‐Depth Series)

  • 作者: アンドレイ アレキサンドレスク
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • メディア: 単行本

再回答大変失礼致します。


回答1の件についてレビュアー6人中5人が5つ星をつけ平均4つ星強と

いうのは大変高評価と私は解釈しているのですがいかがでしょう?

(しかも唯一人3つ星をつけた方の参考度は14/40と半分以下です^^;)


さて、これらのレビューを参考にするか否かは別として、

回答1では、ある程度プログラミングのできる方が、C++という言語

とじっくりと対峙してみたいという視点で選ばせていただいたため、

確かに3つ星の方のような要求には沿えないかも知れません。

そういう方には、例えばデザインパターン本などをすすめるかも知れません

id:alembert

ありがとうございます。

2006/03/10 23:08:37
id:ScorpionGrass No.6

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenamagazine/20060309/1141897640

機能変更、お知らせなど - はてなメールマガジン『週刊はてな』 - はてなダイアリーおもしろ情報チェック術&3/13人力検索はてなメンテナンスのお知らせ

●ご登録質問の早期終了のお願い


今回のメンテナンスでは登録中の質問状態の保持が不可能なため、現在、はて

なに質問をご登録中で、質問の終了期限が3/13以降の質問者様には、通常スケ

ジュールよりも早い終了操作をお願いします。


質問を回答受付状態もしくは締切状態にされますと、メンテナンス時にはてな

にて自動終了処理がおこなわれ、1件も回答が寄せられていない場合は自動

キャンセル、回答がある場合は未閲覧の回答を一件開いた上で、各回答者にポ

イント均等支払いならびにはてなに手数料が支払われる処理がおこなわれま

す。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。


この度は、お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご協力いただきます

ようお願いいたします。


人力検索はてな

http://www.hatena.ne.jp/q

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません