Bフレッツに関する質問です。


現在会社の移転にあわせて光回線に変更しようと考えています。
移転先ではBフレッツのマンションタイプが使えますが、外部に公開するサーバもあり、個別に回線を契約することも検討しています。

固定IPでサーバを運用する場合、どのようなサービス内容で契約するのがベストでしょうか。
教えてください。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/24 11:28:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:nishik No.1

回答回数297ベストアンサー獲得回数17

ポイント35pt

http://flatray.com/ip/search.cgi

ここで比較できます。

http://www.interlink.or.jp/service/flets/bip/naiyo.html

たくさんIPが必要であればインターリンクが安いです

IP1個なら朝日ネットがたぶん最安値

https://asahi-net.jp/service/fixedip/

なお、安定運用が必要であれば、

フレッツアドバンスドサポートを検討されると良いかと思います。

(但しベーシックタイプ以上の契約必須)

http://www.flets.com/advanced/index.html

id:typos24

どうも。ただ知識が足りないので自分で比較できないですね。。

プロバイダ選びもそうなんですが、サービスの方が知りたいです。ベーシックでいいのか、ビジネスにしなきゃいけないのか。

セッション数とか接続数とか、なんとなくしかわからないので、サーバとの兼ね合いでセッション数2で足りるのか等教えていただきたいです。

2006/03/23 20:32:23
id:nishik No.2

回答回数297ベストアンサー獲得回数17

ポイント35pt

■セッション数は複数のプロバイダと契約するのでなければ、サーバ立てるかどうかとは全く関係ありません。(スピードなども関係なし)

 1セッション=1プロバイダ です。

■周囲の住人がよっぽどのヘビーユーザでなければ、マンションでもそれなりに速度は出ます。

id:typos24

どうも。いろいろ指示をもらって混乱していたんですが、自分でも調べてなんとかわかるようになりました。

ありがとうございました。

2006/03/24 11:27:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません