コンビニで働いたことがある人に質問です。

ふと疑問に思ったのですが、コンビニのごみ箱に入ったゴミは分別されているのでしょうか?

もちろん、ゴミ箱はもともと「燃えるもの」と「燃えないもの」で分別されているのは知っています。
「燃えるもの」に燃えないものが入ってたり、「燃えないもの」に燃えるものが入っていたりすることがありますよね?。
それを回収して捨てる時にわざわざ分別してるのかな?とふと思ったので質問してみます。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/12 23:42:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:caleid No.1

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.yahoo.co.jp/

URLはダミーです。

産業ゴミなので分類は回収業者さんがおこなっているのでは無いかと思います。

家庭ゴミと勘違いなさっているのではないかと思いますが。

id:imagedive

言葉足りませんでしたね。すいません。

業者さんが回収する前に分別しているのか?ということです。

今日も「燃えるもの」のゴミ箱の中にいっぱい缶やビンが入ってたもので、これをコンビニのアルバイトさんが分別するんだったら大変だなぁと感じたので。

2006/04/12 22:03:38
id:pxb12663 No.2

回答回数395ベストアンサー獲得回数14

ポイント21pt

地域や店舗の会社によるのではないでしょうか?

チェーン本部では、ゴミ取り業者までは指定してないはずです。

もちろん家庭ゴミとしてやっているところでは(まずないでしょうけど)、店員が分けるはずです。

業者が回収するところでも、分けてださないといけないところもあるので、一概には言えません。

ちなみに私はセブンイレブンでバイトしたことありますが、回収業者が厳しかったので手作業で分けてましたよ。

id:imagedive

ありがとうございます。

バイトさんが分けているのですか。

バイトさんも大変ですね。

2006/04/12 22:17:06
id:kurupira No.3

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント21pt

私がバイトしていた時は、ゴミ袋に入ったものはそのまま

捨てていました。

別に中は確認しませんでした。

たぶんごみ収集会社で細かく分別していると思います。

id:imagedive

パッカー車に入る前にもう一段階分別があるのでしょうか?

2006/04/12 22:33:06
id:l-lol-l No.4

回答回数310ベストアンサー獲得回数10

ポイント21pt

私がバイトしてたときもごみ袋はそのままでした。

ごみ収集車もがんがんおなじところにいれてましたので、収集側でも分けてなかったと思います

id:imagedive

ありがとうございます

2006/04/12 23:38:36
id:kinoduka No.5

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント21pt

私の勤務した所は、「燃えるごみ」「燃えないごみ」と分けた、店のごみ箱のごみ袋をまとめて

業者が車で回収。(業者に頼んでいる店の場合はですが)

後に、業者が分別を行っているものだと思います。

パッカー車(回収車)に入る前の分別は見た事がないのでありません。

(業者によるかな?)

id:imagedive

ありがとうございます

2006/04/12 23:39:02
id:dmxakira No.6

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント21pt

ローソンとファミリーマートで働いていましたが、どちらも再分別ははせずにそのまま捨てていましたよ。

その後、収集業者が分別しているかどうかは分かりません。

id:imagedive

ありがとうございます

2006/04/12 23:39:32
  • id:kurupira
    私の記憶ではそのまま車に入れていたと思います。
    今ほどは分別が厳しくなかったこともあります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません