国際交流の盛んな大学を教えて下さい。 例えば、留学生を多く受け入れている大学、ネイティブの先生による授業が特色である大学、外国人教授が多く籍を置く大学など。 

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/18 19:44:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:impetigo No.2

回答回数2545ベストアンサー獲得回数8

ポイント16pt

http://www.fesu.ac.jp/

 どうでしょう?先生はネイティブしか無いですよね・・・ちょっと心配なんですが・・

 景色は良さげ・・・・・・・・

id:hanamiyabi No.3

回答回数2359ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/international/student/guidebook....

大阪大学

世界各地から留学生を積極的に受け入れており、1,000人を超える留学生が在籍する国際交流の盛んな大学です。

id:ier135 No.4

回答回数104ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

早稲田大学。

http://www.waseda.jp/top/index-j.html

中国人の方に

「日本の大学といえば昔から東大と早稲田。留学生に優しいというか、ものすごくいろいろ優遇してくれる」といわれました。

あと、高田馬場や早稲田周辺には、早稲田大学講師の外人教師がごろごろしています。

あと、「チュートリアルイングリッシュ」という、最大生徒は4人の英語おしゃべり授業があります。

id:iorum No.5

回答回数72ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

International Christian University

国際基督教大学

大学自体がひとつの町のようで、学内をバスが走るし芝生の植え込みのある公園のようになっていて、海外の大学にいるような雰囲気です。

国際色も豊かで、世界各国から留学生を受け入れ、日本国内じゃないような雰囲気が感じられると思います。

国際コミュニケーションをモットーに掲げています。

id:casa_kyojin No.6

回答回数187ベストアンサー獲得回数5

ポイント15pt

国際基督教大学

http://www.icu.ac.jp/

生徒を「ノンジャパ(外国籍)」「半ジャパ(帰国子女やダブルなど)」「純ジャパ(そのいずれでもない一般の日本籍の日本人)」と区分する呼び方があるなど、非日本籍であることがデフォルトとも言えます。もちろん教職員にも非日本籍の人は多いです。

id:jenesaispas No.7

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

もう前の方が答えてるかもしれませんが、

http://www.icu.ac.jp/

 

です。お隣のお嬢さんが帰国子女で通学されてたので、ネット上の情報ではなく、お隣情報として、実感がありました。

id:imaginary_line No.8

回答回数34ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

私もまっさきにICUが思い浮かびましたが、既に複数答えた方がいらっしゃるので。

テンプル大学ジャパンはアメリカの大学の日本校なので、授業は英語で、日本人以外の先生・学生も多いはず。

なお、私は生涯教育プログラム(大学主催のカルチャースクールみたいなもの)に参加したことがあるだけなので、詳しくは知りませんが、日本の校舎は大学というより、こじんまりとした専門学校ぽいです。

http://www.tuj.ac.jp/newsite/main/indexj.html

id:yukilovingyou No.9

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.waseda.jp/sils/

早稲田大学国際教養学部

正確な数は知りませんが、学生に関しては、留学生多数、帰国子女多数、純ジャパ(日本国籍で、海外生活の経験なし)が非常に少ない、というところです。教授陣に関しては、半数が日本人であったと思いますが、外国人教授が非常に多く、その日本人の教授たちも英語で授業をおこなっています。

その他、学部主催の体育祭などがもよおされ、多国籍のチーム同士で戦い抜いたりします。その他、旧暦正月を祝う会などもあります。学生たちの自主性も高く、学部のクリスマスパーティーを催したりもしているようで、なかなか国際交流という意味ではおもしろい大学(学部)だと思いますよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません