ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
経済・金融・保険
>
アイクが社名を変更して「ディック」になりました。昼間からCMで女性がディ…
peaceman1984
16
16
もっと見る
200
pt
経済・金融・保険
ネタ・ジョーク
アイクが社名を変更して「ディック」になりました。昼間からCMで女性がディックディックと連呼しているわけですが、この社名についてどう思いますか。
回答の条件
途中経過を公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2006/04/17 01:30:55
終了:2006/04/17 05:33:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
200
/ 200件)
Q01
この社名について(択一)
ヤバイでしょう・・・
86
考え過ぎじゃない?
47
そもそも何が言いたいのか分かりません。
67
合計
200
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
この社名について
×
▼選択してください
この社名について
コメント
(10件)
marinelake
2006/04/17 08:01:36
私のハードディックにはエッチな画像ファイルがいっぱいでパンパンにふくれあがっています。
きゃづみぃ
2006/04/17 09:06:39
画像ごときで、パンパンになるハードディスクって どれぐらいの容量しかないんだろうか。
また、画像だけで 何G占めてるっていうんだ?
ier135
2006/04/17 12:47:00
わたくしの知り合いでえっちな動画や画像だけでCDRのタワーが何本も出来ている人や
ハードディクスを増設した人がいます。
みないけれど集めてしまう、ということです。
まずいでしょう、ディックは。誰も止めなかったんですかね。
泥山田
2006/04/17 16:46:23
ディックは元々はダイエー系の会社で、以前からこの店名使ってます。ディックのDはダイエーのDでしょう、たぶん。
アメリカのシティグループがこんな名前の会社を買って、しかも店名を変えずに、さらに他のブランドの店舗までディックという名前に統合してしまったのは驚きですが。
社名はCFJのようですが。
peaceman1984
2006/04/17 19:31:07
中途半端な結果(´・ω・`)
>doroyamada氏
参考になる情報サンクスです。「英語圏ではどのようなリアクションがありましたか?」という質問にするかどうか迷ったんですが、もろに英語圏のアメリカでもそんな会社がありますか。そうですか。
・そもそも何が言いたいのか分かりません。
→どうみてもゆとり教育の弊害です。辞書でdick引いてきてください。
・考え過ぎじゃない?
→ディックは隠語とかじゃなく普通に・・・だと思って今まで生きてきたんですが違いましたかね。もしくはもっとメインで使われるほかの意味があるとか。
siomaruko
2006/04/18 13:33:10
>ディックは隠語とかじゃなく普通に・・・だと思って今まで生きてきたんですが違いましたかね。
ディック(Dick)は男性名でリチャード(Richard)の愛称だと思って今まで生きてきたんですが、別の意味もあったんですね。なるほど、それでヤバイと感じる人がいるんだ。勉強になりました。
Dickの意味
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Dick&kind=ej
dickの意味
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Dick&kind=ej&mode=0&base=1&row=1
個人的には、MAX MARAというブランド名のほうがディックの上を行っているだろーと感じました。
peaceman1984
2006/04/18 17:53:26
正直、Richardの略語というのは何人かに指摘されて始めて知りました。文字の場合は一文字目で分類できるんですね。参考になります。でも結局はカタカナなので聞いたときにどう受け取るかって話ですね(だからアンケート)
MAX MARAなんてブランドがありますか。そうですか。雑学のネタが増えました。
----
q.hatenaの方は「空気読めてる」コメントが多くてステキなんですが、d.hatenaのほうは「空気読めてない」コメントが・・・あえて何の話かは触れてないのになぁ。
リョウヂ
2006/04/21 01:24:11
MAX MARAも凄いと感じましたけど、個人的にはフェラーリが「マラネロ」という高級スポーツカーをそのままの名前で輸入し始めたときには凄く違和感を感じました。
(「フェラーリ・マラネロ」が“フェラ”ーリ・“マラ”ネロという感じで、自分が見た自動車雑誌でもネタにされてました…しかも割りとハイソ(高級)な『カー・グラフィック』誌でf^_^;)
owl
2006/04/21 01:46:24
日本だから、いいんじゃないですかね。
なんかトムクルーズの娘の名前が Suri ちゃんで、ヘブライ語で王女を意味するとか言ってるけど、「スリは日本語で pickpocket を意味するんだが、大丈夫なのか」とイギリスの高級紙 1紙だけが報じたという話です。日本では一切聞かなかった。そういう風土なんですきっと。
…あ、じゃ、peaceman1984 さんはこの話知ってますか。とある男性が交際している女性に、プレゼント何がいいって聞いたら女性は「フェラガモ(の靴)!」と言って、それをきいた男性はびっくりして跳び上がったという。…男性は秋田県出身で、彼のお里で「ガモ」は男性器を意味するのでした。
こんなのもある。アフリカで学会があって、熊本大学の教授が参加した。自己紹介のときに「I'm from 熊本.」って言ったら、一同大爆笑。あとで聞いてわかったのは、スワヒリ語で「モト」は「熱い」。「マジ・モト」だと「熱い水」でお湯。でもって「クマ」は女性器を指すのだそうだ。クマモト大学で火山学の研究とか言ったら、アフリカの人は笑いをこらえるのに必死だろう、という話。
与太話、失礼しました。
あとそうでした、後学までに。「昼間からディックを連呼している女の子」こと東原亜希さんの公式ページには、ディックのこと触れられてないのです。どうしてでしょうね…。
peaceman1984
2006/04/21 20:13:53
バリバリ秋田県民なんですが、格助詞もないしさすがにそれは無いかも・・・どっちかっていうと超有名ブランドも知らない程の田舎モノというジョークに聞こえますw
よく唐沢俊一あたりが○○は○○語で○○だ!とか言っているように、たぶん「そういう話」はその気になれば無限に出てくると思うのですよ。大多数は"ごく一部の人間が秘密の呪文で使ってニヤニヤする程度"のものなんだろうけど、さすがにコレはごく一部じゃねえだろ、と思ったのでアンケートという手法をとりました。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
トラックバック
peaceman1984の日記
2006-04-17 02:20:59
ヲレ de WORK
2006-04-17 08:02:40
神コップBloG_ver.?
2006-04-17 14:42:54
Slow Jamz
2006-04-17 22:26:21
My name is brownie.
2006-04-19 15:00:40
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
2
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
アイク
28
人気の質問
特定のIPから送信されたメールをメールサーバーでブロックしたい レンタルサーバーで、複数の指定したIPからの送信をブロックする機能…
1
高校受験専用の、参考書とかワーク、ドリルってなにがオススメですか? 5教科全部教えてほしいです。色々調べてもたくさんの種類があ…
パワーポイントやエクセルの使い方をyoutubeで紹介する動画で、パワーポイントやエクセル自体の著作権というのはあるのでしょうか。…
1
飲食店など発するニオイの苦情があるということで、都心の自治体では対応していることもあるみたいですが、飲食店では、トンコツラー…
中学3年です。 ほとんど成績が2の偏差値約30です。偏差値50の倍率が高い高校を目指すのはまだ希望はありますか?それとももう諦めたほ…
4
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(10件)
また、画像だけで 何G占めてるっていうんだ?
ハードディクスを増設した人がいます。
みないけれど集めてしまう、ということです。
まずいでしょう、ディックは。誰も止めなかったんですかね。
アメリカのシティグループがこんな名前の会社を買って、しかも店名を変えずに、さらに他のブランドの店舗までディックという名前に統合してしまったのは驚きですが。
社名はCFJのようですが。
>doroyamada氏
参考になる情報サンクスです。「英語圏ではどのようなリアクションがありましたか?」という質問にするかどうか迷ったんですが、もろに英語圏のアメリカでもそんな会社がありますか。そうですか。
・そもそも何が言いたいのか分かりません。
→どうみてもゆとり教育の弊害です。辞書でdick引いてきてください。
・考え過ぎじゃない?
→ディックは隠語とかじゃなく普通に・・・だと思って今まで生きてきたんですが違いましたかね。もしくはもっとメインで使われるほかの意味があるとか。
ディック(Dick)は男性名でリチャード(Richard)の愛称だと思って今まで生きてきたんですが、別の意味もあったんですね。なるほど、それでヤバイと感じる人がいるんだ。勉強になりました。
Dickの意味
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Dick&kind=ej
dickの意味
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Dick&kind=ej&mode=0&base=1&row=1
個人的には、MAX MARAというブランド名のほうがディックの上を行っているだろーと感じました。
MAX MARAなんてブランドがありますか。そうですか。雑学のネタが増えました。
----
q.hatenaの方は「空気読めてる」コメントが多くてステキなんですが、d.hatenaのほうは「空気読めてない」コメントが・・・あえて何の話かは触れてないのになぁ。
(「フェラーリ・マラネロ」が“フェラ”ーリ・“マラ”ネロという感じで、自分が見た自動車雑誌でもネタにされてました…しかも割りとハイソ(高級)な『カー・グラフィック』誌でf^_^;)
なんかトムクルーズの娘の名前が Suri ちゃんで、ヘブライ語で王女を意味するとか言ってるけど、「スリは日本語で pickpocket を意味するんだが、大丈夫なのか」とイギリスの高級紙 1紙だけが報じたという話です。日本では一切聞かなかった。そういう風土なんですきっと。
…あ、じゃ、peaceman1984 さんはこの話知ってますか。とある男性が交際している女性に、プレゼント何がいいって聞いたら女性は「フェラガモ(の靴)!」と言って、それをきいた男性はびっくりして跳び上がったという。…男性は秋田県出身で、彼のお里で「ガモ」は男性器を意味するのでした。
こんなのもある。アフリカで学会があって、熊本大学の教授が参加した。自己紹介のときに「I'm from 熊本.」って言ったら、一同大爆笑。あとで聞いてわかったのは、スワヒリ語で「モト」は「熱い」。「マジ・モト」だと「熱い水」でお湯。でもって「クマ」は女性器を指すのだそうだ。クマモト大学で火山学の研究とか言ったら、アフリカの人は笑いをこらえるのに必死だろう、という話。
与太話、失礼しました。
あとそうでした、後学までに。「昼間からディックを連呼している女の子」こと東原亜希さんの公式ページには、ディックのこと触れられてないのです。どうしてでしょうね…。
よく唐沢俊一あたりが○○は○○語で○○だ!とか言っているように、たぶん「そういう話」はその気になれば無限に出てくると思うのですよ。大多数は"ごく一部の人間が秘密の呪文で使ってニヤニヤする程度"のものなんだろうけど、さすがにコレはごく一部じゃねえだろ、と思ったのでアンケートという手法をとりました。