【ネット右翼?】

「ネット右翼」という言葉があります。
私はこの言葉を
「ネット上では反中韓的な(右翼的な)エントリが世間平均よりも
 多く見受けられる」というように解釈しています。

1.
「ネット上のエントリは、世間標準よりも「右寄り」に偏移している」ことを
社会統計的に実証しているHPはあるでしょうか?

2.
なぜネット上では世間標準よりも「右寄り」に偏移した言動が多く
見受けられるのでしょうか?
私の解釈では、
「中道の人は「サイレント・マジョリティー」であり、
 わざわざネット上で(ネット右翼に対抗するような)エントリを
立てるだけのバイタリティーに乏しいから」
という解釈なんですが。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/04/24 14:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

ただいまのポイント : ポイント13 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
学校教育に対する潜在的な怨みが匿名社会で爆発する TomCat2006/04/17 16:19:05ポイント2pt
私たちは皆、日本国憲法と一体の教育基本法に基づいて 学校教育を受けてきましたよね。 その基本は、言うまでもなく平和と人権の確立です。   人を差別してはいけない。 平和を目指さなきゃいけない。 ずっとそう ...
心的傷害者や被害者意識が行う暴力。。 takokuro2006/04/22 15:13:33ポイント1pt
そういう風潮が色濃く、又、ここ十年、保護される、尊重される(つまり、『順応して育ってきた普通の人たち』良識ある人たちが自然に発する言葉を封じてきてるのを感じます)。 心無い『無難さ』を最重視した言葉 ...
今朝のラジオ番組から TomCat2006/04/18 08:04:05ポイント1pt
ちょうどさっき、NHKラジオのニュース番組の中で、 日本学術振興会特別研究員・中島岳志氏が 現代青年のネットにおけるナショナリズムについて 語ってました。   いわく、今の青年は、思春期、青春期に 冷戦やバブ ...
リスキーシフトと言う奴では? MERCY2006/04/17 18:35:58ポイント2pt
1.世間標準とは何を持って標準とするかが不明 ネットではそもそも標準的な母集団を抽出することが極めて難しいです 例えば、朝日新聞のページで、統計を取るのと、産経新聞のページで統計を取るのが同じだとは考 ...
言論統制?の傾向を感じるここ十年。。 takokuro2006/04/22 14:30:12ポイント1pt
メジャーなQ&Aサイトでも、政府政策・方針や大臣に対しての疑問を投げかけると、猛烈なバッシングが投げかけら、とてもじゃないですが、感情、けんか腰で一見論理建ててるようなデーターの羅列がされるのですが、他の ...
ネット右翼って? dame_orz2006/04/17 18:40:01ポイント3pt
ネット右翼という言葉こそ左翼が作った造語でしょう。 左に巻いている人が書いてるblogで理論が伴っているblogを見たことが有りません、存在したら是非教えて下さい。 無防備宣言をはじめとして散々たる有様です。 そ ...
中国韓国との各種課題を、切り分けて考える itarumurayama2006/04/17 19:17:02
あまりここで深い論争はしたくないのですが。 いわゆる 1)「人権問題」と 2)「環境問題」と 3)「経済問題」と 4)「領土問題・安全保障問題」と 5)「犯罪問題」と 6)「宗教問題・歴史認識問題」は 切 ...
つまりは靖国と歴史問題ということです? dame_orz2006/04/17 21:05:22ポイント1pt
つまり1から5に関してのエントリに関しては右翼的では無いと言うことなんですよね? でしたらはじめから靖国問題として質問なさるべきでは? つまり靖国神社参拝は正当だという人がネット右翼ということでよろしいで ...
左翼にも右翼にも染まっていない人は主張が穏やか TomCat2006/04/17 19:50:58ポイント1pt
ということなんでしょうね~。 いずれにしても、強硬な主張というものは 一般に対する理解が得られにくい特殊な主張である、 という認識の現れです。   これに対して、ごく一般的な考え方をしている人たちは 戦争 ...
マンナッカー pasosavi2006/04/17 14:58:57ポイント1pt
ググるとこんなURLが http://www.tokakushin.org/undou/no_net_uyoku/net_uyoku.htm すべての論議の裏づけを調べる余裕は小生にはないのですが、 ざっと散見して一つ明らかに思える点は、 やはりネットには「発言のしやすさ」があっ ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません