バンドのメンバー募集を掲示板に出していたら応募してくれた学生さんがいました。

その方と面接をして、正直コミュニケーションが取りづらかったので、「先に他の人が決まってしまいました」と伝えてお断りました。
そのときは「そうですか」という感じで普通だったのですが、その4ヶ月後に一面びっしり「死ね死ね死ね死ね・・・」と書かれたメールが届きました。
どう処理してよいか困っています。

メールのアカウントとヘッダーから、名前とメールサーバーが聞いていた名前と大学のものだったので、まず間違いなく本人だと思います。

その学生さんは我々のバンドの練習場所をご存知ですし、私の携帯メールおよびPCメールをご存知ですから、今後も続くかと思うと嫌な気分がします。

どう処理しようか迷っています
1、完全に無視する。
2、返事を返す。
3、その大学に処理を頼む
4、警察に処理を頼む

1~4以外にも皆さんだったらどうしますか?教えてください

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/17 23:18:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:KairuaAruika No.1

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント14pt

完全に無視,ですね。そのような対応に出てこられる方は挑発しない方が良いです。おのずと収まっていきますので。刺激せず,無視することをお勧めします。

id:Gestalt

落ち着いてみると、少しばかりこの方の将来を心配してしまっている自分がいます。ゆえに誰かが一度じっくり話を聴くなど取り扱った方が良いのではとも思うのです。

2006/04/17 22:58:05
id:ootatmt No.2

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント14pt

無視するしかないです。

それ以外の方法では、かならず悪い方向に向かいます。

簡単すぎる回答でご不満かもしれませんが、無視するのが一番いいです。

id:Gestalt

二人とも同じ答えなので、きっと私にとってはそれが一番良いのでしょうね・・。

しかしその方はまだ若い方だったので、やや将来が心配です

2006/04/17 22:59:23
id:hiro7days No.3

回答回数391ベストアンサー獲得回数32

ポイント14pt

はじめまして。非常に嫌な思いをされているのが伝わります。私自身も似たような経験をしたことがありますので、他人事ではない気がしてしまいます。苦笑。

さて、本題ですが、1~4以外の選択肢でしたら、やはり「きちんと話し合いの場を設けて、事情を説明する」が良いと思います。しかしながら、話し合いに応じる相手であるかどうかは分かりませんので、あくまでも選択肢の1つですが。もし、話し合いで解決すればそれで良いと思いますし、話が通じるような相手ではないのでしたら、大学も分かっていることですし、「これ以上関与する場合は、○○大学に連絡致します。」と返事をすると良いと思います。私の友人も、ストーカーの被害にあっておりまして、結局は大学側に処理を任せることとなりました。やはり大学に行っているということもあり、本人も就職などに響くと考え、それ以来は何もないようです。一番大切なことは、こちらが弱気になってしまわないことだと思います。強気で凛としていれば、相手側も諦めると思います。

早く落ち着くように祈っております。

id:Gestalt

事情を説明するというのは、「他の人がいるように伝えたが、実はコミュニケーションに不安があったんだ」という事を説明する事でしょうか?

それとも、この類のメールを送ってくる事が社会的に悪いことだという事を説明するという事でしょうか?

ちょっと直接会うのは怖い感じです。面接時からやや怖い感じでしたし。

2006/04/17 23:01:58
id:ToMmY No.4

回答回数656ベストアンサー獲得回数19

ポイント14pt

無視は解決しませんし、大学に言うのもその当人が停学などになってよりうらまれるのもいやだと思います。警察に頼むのも同様の理由で避けたいです。

しかも4ヶ月もたってから送ってくると言うことで、そうとうねちっこい奴だと思われます。

わたしはそういう奴への対処はメールアドレスをかえる、または変えたように見せかけるという手段を用いています。

かえることが可能ならばもちろんそれがいいのですが(1ヶ月ほど自動転送してくれる場合が多い)そのようにできない場合もあります。

メーラーのマクロか、サーバーにお願いして、その対象から来たメールにはMailerDaemonが返したように文面を偽装するという手です。

ふつうあの文面をちゃんと読む人はいないので、付きまとわれていたときはそれをおくっていたらこなくなりました。

またはいっぺん警察に相談しますよ的な脅迫に近いほど相手の罪を認識させるメールを送り、それでもきたらフィルタにすると言う手もありますが、いまいちかもしれません。

また、もしあなたが相手に訴えられるぐらいのことは覚悟するというならば、(ふつうまめに訴えるようなひとはいませんが)こちらも同じ手でやりかえすというのもあります。

業者にたかられたときに、相手のアドレスに1000通「いらない」と送りました。こういうことができるソフトがあるので、(アングラものなので乗せられませんが)やってみるのも手かもしれません。サーバーを落とすと確実に訴えられますが。

ちなみに業者は無視し、もっとおくってきました。

id:Gestalt

ガツンとやろうとするとやり返されるって感じでしょうか?

一方でメールの偽装は私の手に余りますしメルボム(懐)は、私の主義では無いです。

2006/04/17 23:06:53
id:seuzo No.5

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

そういう粘着質なタイプの方は、なにかしらの反応があれば、さらにエスカレートするかもしれません。

もし、こうしたメールが続いたり、電話がかかってくるようなことがあれば、こうした証拠をきちんと保存しておいて、警察と大学当局に申し出てもいいかもしれません。

警察は、実害がでていなければ、とりあってくれないかもしれませんが、届けておくことが大事なことです。

エスカレートしないことを祈りつつ、当面は無視しつづけていればいいのではないでしょうか。

id:sokrates No.6

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

内容にもよりますが、それほどたくさんメールがこないのなら無視が良いのではないでしょうか?こういう輩は下手に刺激をするとより一層燃え上がるタイプだと思います。

もし脅迫めいていて具体性を感じるのなら、警察に相談するのもいいかもしれませんね。いずれにしても個人で直接コンタクトを取ることだけは避けた方がいいと思います。

id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント13pt

完全無視が得策です。

ネットでの「死ね」という語は、ただ言葉をおぼえたての子供のわめく

「バカ」と同じ程度の軽い言葉である、という認識が大切です。

 

たまたま、いわゆる匿名掲示板体質の人が

応募して来ちゃったんですよ。

ネットではよくあることです。

匿名掲示板の世界では、日常「死ね」という言葉が蔓延しています。

ただ軽く人をなじるためだけに、本当に気楽に、

こういう言葉が使われているんです。

 

したがって、「死ね」という言葉は全て、

「わーんばかばか、お前の母さんでーべーそー」か何かに

完全に置き換えが可能であると。

その程度の意味しか持たない軽い言葉であると

理解することが妥当です。

 

しかし、不躾にそんなメールを送り付けて来る相手は

ちょっと行動的に問題のある危険人物であることだけは確かです。

こういう相手に対しては、まず「触らぬ神にたたり無し」でいく。

これが安全のためにも大切かと思います。

 

ネット人間はバーチャル世界の住人。

どうせリアル社会では何も出来ませんから、

たいていの場合、それで事なきを得るものです。

万一しつこく付きまとうようであれば、

最寄りの警察にご相談なさるのがよろしいかと思います。

 

メールについては、携帯の方は着信拒否、

PCの方はスパムフィルタでゴミ箱行きでOKでしょう。

 

大学の回線からヘッダの偽装もせずにメールを送ってくる相手です。

あまり高度な技術力は無いと思われますので、

ネット上では普通のスパム対策と同じ程度の対策で

事足りると思われます。

id:Guadagnini No.8

回答回数128ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

回答の前に、ご不快なご経験に深く同情申し上げます。


問題の解決ですが、是非「3」をお願いしたく存じます。


理由その1.お受け取りになられた不快メールが大学のIDを使用したものであるならば、大学のネットワーク利用規約に反したものです。通常、どこの大学でもネットワークは学術利用のために供されているものであり、他の利用は禁じられています。いくつかの例外はあるものの、大学生として許容される範囲のものに限られています。本件は、ご質問者様がその気になれば警察に届け出てもおかしくない話であり、どの側面から学生を擁護しようとしても、やはり大学のネットワーク利用規約に著しく違反した事例と思われます。学生にはID剥奪等のペナルティが課せられるでしょうが、大事件を起こしたのだという自覚がその学生には必要です。


理由その2.応募してきたということは、その学生はバンド活動に自発的な興味があったのでしょう。しかし、自分が好きなことに対してすら自分の気持ちをうまく伝えられず、相手に「コミュニケーションが取りづらかった」と思わせるような対応しかできなかったということは、他のことに対しては何をかいわんや、と推測できます。また、自分の心のうちに感じた不満を、適切な時期に適切な方法で表現できず、不満を鬱積させ(おそらく本件に全く関係のない事件に関する不満もあわさり)後日突然爆発的な方法で表現するというのは、残念ながら一般の社会生活に適応できていないと考えざるを得ないでしょう。ご質問者様のバンドメンバーに加えて貰えなかったことが彼にはよほど残念だったのでしょう、今までの不満をまとめて本件にぶつけたような気がします。このようなケースの場合、大学であれば学生相談センターのように、社会適応の橋渡しをするような機関が必ずあります。何より、今回の事件は大学の施設(サーバ)を介して行われた事から、大学側の責任は免れません。学生に今回のような行為を許した大学側からもご質問者様への正式な謝罪があるべきであり、かつ、二度と大学の施設を使ってこのような迷惑行為が行われないよう、学生の意識改革の手助けをする義務があります。


理由その3.大学に知れることで、この件を多くの人が知ることになれば、学生はうかつに報復等の行動を取ることができなくなります。予防措置としても、彼に「他者から見張られている」と感じさせることが重要と思います。


以上の理由から、私としましては、

1.面接時にコミュニケーション不全を感じさせる振る舞いがあった

2.貰ったメールの送信元は大学であった

3.本来なら警察に届け出たいほどの恐怖を感じている

4.しかし大学が規約に則ったペナルティとその後の適切なケアを彼に行い、その経過を報告してくれるなら警察には届けない

ということをきっちりと(メールではなく)文書で大学に伝えることをおすすめします。連絡先は、その大学の学生課がよろしいかと思います。


もし、そのような行動を起こしても大学がなかなか動いてくれなければ、大変残念ながら、すみやかに警察に行かれることをおすすめします。

id:dev72 No.9

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

1、完全に無視する。

id:aiaina No.10

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント13pt

そのメールの方は、今も尚、そのようなメールが続いているのでしょうか?

4ヶ月沈黙があり、その後にメールが来たとするならば、そして、それっきりだとするのであれば、興味本位で思い出して、送ってみたイタズラであると思いますが、その後も何度もこういったことが続いているのであれば、対処が必要ですね。

あなたの携帯のメールにも届いたのでしょうか?

まずは、完全に無視を通し、それでもしつこいようでしたら、大学、または警察を通すのが良いでしょう

id:yuki333zityo No.11

回答回数719ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

完全に無視した方が良いです。携帯メールもPCメールも完全に受信拒否してしまいましょう。悪質メールの段階では、警察や大学は動いてくれません。下手に「やめてください」などと返事を出すと逆上する恐れがあります。なので相手にしないのが一番でしょう。無視し続けていれば相手もあきらめるはずです。もし嫌がらせがエスカレートしていった場合は警察に届けることをおすすめします。

id:aki1275 No.12

回答回数220ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

1の場合どんどんメールがまた来るはずです。

2の場合逆上してまたメールが来そうです。

4の場合警察はこのぐらいでは中途半端な対応で特に特別なことはしないと思います。

3のように大学へ通告してはいかがですか?

メアドを替えるのが一番いいと思いますけど・・・。

id:shipponokimochi No.13

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

そういう方は無視して放っておくのが一番ですよ。

たぶんその方は子供なところがあって、

自分の気持ちを持て余しているのでしょう。

そのうち落ち着くと思いますよ。

 

無視をしていても3度4度と届くようならば、

それを証拠にして大学のほうに申し出てみては

いかがでしょうか。

id:mirakuruaho No.14

回答回数63ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

無視するべきです。

下手に行動すると相手も調子に乗ります。

id:sami624 No.15

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

1.先ず会話が取りずらいと言うのは、どの程度酷いのか分からないので、抽象的な回答しか出来ませんが…。

2.大学生にもなって、送り主が特定できる嫌がらせメールを、在学中の大学のアドレスで送信すること自体、稚拙な大学生であると言えるでしょう。

3.現段階では身体に危険が生じる可能性は低いことから、第三者に対応を依頼すると言うのは、第三者が相手にしないだけで、無意味な対応と言えます。

4.但し、お会いした感じで、突発的な事件を起こしかねない人格でしたら、先ず大学に今回の内容を話し、人格に問題がないか否かを確認すべきでしょう。

5.大学側から突発的な事件を起こすように人格ではない旨確認が取れれば、当面はひたすら無視でいいでしょう。

6.問題はしつこく嫌がらせが続く場合です。

7.この場合に備え、当該メールを1ヶ月程度保存し、継続的な嫌がらせ行為があるようでしたら、ストーカーと言うことで警察に被害届けを出せば大丈夫です。

8.ポイントは、面会した感覚で身体的な危険が起こる可能性がある場合は、大学側に事情を説明し対応方法を相談する。

9.当面身体的な危険が感じられない場合は、当該メールを保存していて、嫌がらせが恒常的に続くようでしたら、警察に被害届けを出す。

10.身体的危険のリスクが無く、嫌がらせも1回だけならば無視する。と言ったところでしょうか。

  • id:Gestalt
    回答してくださった皆さんありがとうございました。

    とりあえず
    1、報復はしない
    2、反応をしない(無視する)
    3、しかし心配なので、大学に連絡を取り接触してもらう
    4、その際メールの事は伏せる形で、本人に心の悩みや生活の問題が無いかをヒヤリングしてくださいとお願いする。

    という事にしました。

    すっきりしました。ありがとう

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません