小学生の子どもを持つお母さんで、フルタイムで仕事をしていて残業も多い方、帰宅するまでお子さんはどこで何をして待ってますか?


入学前の子どもは夜間も預かってくれる託児施設があるのですが、入学後はなかなかそのような施設もないようです。かといって一人で留守番させるのも不安です。学童保育は6時までで延長もありません。

ご家族に頼れない方が、どうしていらっしゃるかは特に気になります。(ご自身が子ども時代の体験談も歓迎します。)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/24 00:50:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:pxb12663 No.1

回答回数395ベストアンサー獲得回数14

ポイント30pt

http://kids.gakken.co.jp/hanamaru/hiroba/oyakudati/backup01/...

こういう夜間託児所もあるようですが、検討はされたのでしょうか?

会社のほうに相談するという手もあります。どうなるかはわかりませんが。

私は一人っ子ではありませんでしたが、母子家庭でしたのでほぼ一日中母親はいませんでした。もちろん夜も兄弟二人きりです。

兄が小学3年生で私が小学1年生からです。それでも別段何の問題もなく過ごせていました。

意外と子供は強いものですよ。もう少し信頼してみてはいかがでしょうか?もちろん何かあったらいけませんので隣近所のかたに時々様子を見てもらうように頼まないといけないでしょうけど。

id:riko

アドバイスありがとうございます。

今のところ身内に頼っているのですが、何かあったときにどうしようと思っていました。会社のほうは融通が利くと思うんですが、仕事が好きなのでなるべく頑張りたいんですよね…。

2006/04/19 08:09:23
id:mmdgpc No.2

回答回数481ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

http://www.city.nerima.tokyo.jp/guide/tetsuduki_syosai.php?b...

私の住んでいる練馬区では《育児支えあい(ファミリーサポート)》と言う物があります。

登録制ですが小3まで夜の8時まで自宅でもサポートママの家でもどちらでも見てくれます。また、サポートママに直接いろいろお願いが出来るのであんしんです。

ただ、利用料金が発生するので負担は大きいかも知れません。

私の友達のママは「どっちみち3年からは一人になるのだから」と1年生の時から学童にもいれず、お留守番させていましたよ。

さすがに病気の時はママの残業や夜勤(看護士なので)は変わってもらったりしてましたが、1年の2学期にはしっかり留守番や放課後のお友達との遊びも出来ていました。

しいて言えば、夏休みが大変だったかな?やっぱり寂しくなっちゃったみたいで泣かれてました。しかし、それも1年生の時だけでしたけどね。

様は「かわいい子に旅をさせるかさせないか」ですね。

もちろんママはすごく心配でしたし、不安でしたが見守っていましたよ。

id:riko

なるほど、結構低学年のうちからお留守番はできるものなのですね。公的な制度についても調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

2006/04/19 08:10:49
id:marumi No.3

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

私も小学生の子供がいますが、うちの子の通っている小学校は学校の中にキッズというのがあり、午後17:00までは無料でそれ以降は

月5000円です。18:30までです。春休み、夏休み、土日やっていますので大変助かります。でもお迎えが18:30以降になってしまうお母さんは学校の近くに学童がありそこは20:00までやってますのでそこへ行きます。学童まで行くのに学童の子みんなでいくので安心です。月おやつ付きで15000円です。

これはあくまでうちの子が通っている学校の場合ですが、すでにお子さんは小学校に通っていますか?これからならいろいろ調べて

学童が遅くまでやっている小学校へ行くことも可能です。校長先生同士の話し合いでOKだと思います。 学童やキッズに行かないと心配なのは小学2年生ぐらいまでだと思いますよ。私も下の子は3年生ですが、1人でも留守番させています。3年生ぐらいになるとしっかりしてくるので留守番させておいても大丈夫だと思います。

合鍵を持たせて遊びに行っても家には午後17:00までには帰るように行ってあります。後はどこに何時まで遊びに行くかは私も働いていますので子供に携帯に電話させています。これは必要だと思います。私の友達は離婚後すぐ子供が新1年生だったので家で留守番させていましたが、私は心配で1年生のうちは1人で留守番というのはさせていませんでしたが、親としては心配ですよね。

せめて1年生の間だけはキッズや学童に預けるとか、近くに仲がいいお友達がいたら、夜だけちょっと預かってもらうとかいろいろ方法はあるとは思いますよ。

id:riko

学童は2年生ぐらいまでですか…。意外に子供の成長って早いものなんですね。まだまだ赤ちゃんだと思ってましたが。

私の住んでいる区では遅くまでやっている学童はなかったんですが、他の地域ではいろいろ制度があるのですね。

2006/04/19 08:16:51
id:nano327 No.4

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント30pt

私は子供がいないので子供の時の話になりますがよろしいでしょうか。

通っていた保育園が学童保育していたことと、2つ下の妹が通っていたことで、小学校に上がってからは学童に通っていました。

が、やはり6時過ぎても母の仕事が終わらず、妹を連れて帰った事もあります。

春~夏は日が長いのでそれも良かったのですが、秋から日が短くなって、暗い道を子供二人が帰るのは危ないということで、学童には行かず、学校が終わったら妹を迎えに行って、二人で留守番をしていました。

最初は心細いことも多かったですが、「誰が来ても玄関のドアは開けない」「窓やドアは開けっぱなしにしないで必ずカギをかける」と親と約束していたような・・・。

ご飯は母親が帰ってきてから作ったり、買い物してきたものを食べたりしていましたが、そのうち、一生懸命働く母親の助けをしたいと思ったのと、腹をすかせると泣き喚く妹がうるさくて、母親が休みの日に包丁と火の使い方を教わり、野菜炒めとか煮物が作れるようになりました。

母が遅くなる日は夕飯を作って、妹と勝手に二人で食べていたものです。

そのおかげで5年生くらいの頃には、両親そろって会社の慰安旅行や法事で2日くらい不在でも、好き勝手にご飯を食べていました。


母親が遅くまで仕事していることは、子供には少し寂しい思いもしますけれど、一生懸命働く姿に何かを感じて、自立心が芽生えるきっかけにもなるはずです。

お子さんだけを留守番させるのは心配だとは思いますけれど、大人が守るだけでなく、自分で何か考えて頑張ることを覚えるには、留守番って良いと思いますよ。

id:riko

なるほど。そういえば私も小学生時代に両親とも遅くまで働いてる友達がいて、その子の家にみんなで集まって一緒にお風呂洗ったりしてました!

うちの子はどちらかというと甘えん坊なので、すぐには難しいかなと思いますが、少しずつ任せていきたいと思います。

2006/04/19 20:34:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません