理系との恋について質問です。合コンとかでなく知り合って、話をして、連絡先をきかれますが、基本的にその後は続きません。そんな人は理系でなくとも幾らでもいるのですが、理系の人はかなり念入りに聞いてきます。そして、「無くさないように!」と私の持ち物にアドレスを書いたり、旅先であったあとホテルまで電話をかけて来たり、と結構念入りなのに、その後が淡白です。なぜでしょう?不思議です。仲良くなりたいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/04/26 01:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答27件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
返答待ちでは masasan2006/04/19 03:17:56ポイント4pt

もう純然たる理系ではない気がしますが、相手の方を想像して。

 

>理系の人はかなり念入りに聞いてきます

丁寧なんじゃないでしょうか。多いですよね、そういう人。

で、あなたに興味がありますよという意思表示でもあります。

 

>旅先であったあとホテルまで電話をかけて来たり

TPOとかより自分が思いついたことの方が比較的重要だったり

この時点で、結構勇気だしているかも

 

>結構念入りなのに

まめだったりもする。非理系には、みょうにしつこいと感じられる場合もあり。

 

>その後が淡白です

しつこいのが好きじゃない。相手にしつこいと思われたくない。

何回か連絡して、反応がよくないと感じる → orz

そもそも淡白。

意外と忘れやすい(シングルスレッド的思考?)。あなたが重要でない訳ではなく、そういう回路なのです。

→なので、完全に忘れてしまわないうちにあなたから連絡をしてあげることをお勧めします

 

その後も、継続的に仲良くしたいときには適宜積極的に自分から連絡すると良い結果になるでしょう。

 

おみくじみたいで、すみませんでした。

相手の方にも併せて幸運を祈ります。

ありがとうございます stellacadante2006/04/19 23:44:19

おみくじみたいなお言葉ありがとうございます。

忘れ易いのはどの人も共通してます。

ちょこちょこ連絡がいいのですね。

「完全に忘れてしまわないうちに」、爆笑です。

気をつけないといけませんね。

でも、だいたいが自分の話ばかりで絡みにくい、、、、です。

忍耐強く、でしょうか。

うちの父も理系ですが、「なんなんだろ?」と思うときが多々あります。

所謂、待ちガイル? リョウヂ2006/04/19 04:23:33ポイント2pt

>>結構念入りなのにその後が淡白です

>意外と忘れやすい(シングルスレッド的思考?)。

>あなたが重要でない訳ではなく、そういう回路なのです。

>→なので、完全に忘れてしまわないうちにあなたから

>連絡をしてあげることをお勧めします

男性かつ理系にありがちなのですが、何か自分にとって別の用件(タスク)ができると異性関係のタスクの優先度が下がりがちなので、適宜こちらから連絡をいれて、異性関係のタスクを最優先なことにする必要があると思います。

(OS(Windosなど)のタスクマネージャーみたいなもの?)


あとはその方が、所謂、「自分は打てる手は全部打ったから後は待つのみ」という徹底した“待ち体質”なのかもしれないですねf^_^;

連絡して きゃづみぃ2006/04/19 10:31:49ポイント1pt

返事がないようだったら、ダメでしょう。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません