【地方分権②】

http://q.hatena.ne.jp/1144277314
の続きのような質問です。

1.自治体による住民収入格差が拡大しています。
  税収が多い中央区は福祉が充実する一方で、
  足立区の生活保護世帯比率が増加する、等。

  こういう中で、地方分権を強化することは、
  自治体の「勝ち組」「負け組」を強化することになりませんか?

2.特に疑問なのは、「介護保険」「国民保険」、あれを自治体単位で
  運営することにどれだけ意味があるのですか?
  皆保険の趣旨が「助けあい」ということなら、国全体で
  介護保険運営をすべきでは?
 
3.一方、合併に取り残された「村」などは、自治する体力がないので、
  その権限を県に吸収し、村役場・村議会・村長を廃止しては?
  詳しくは
  http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20060405
  参照下さい。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/04/27 19:45:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

ただいまのポイント : ポイント17 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
地方分権というのは「国の権限」を地方に移譲していくことです TomCat2006/04/20 19:54:17ポイント7pt
まず「地方分権」という美名を借りて、 国のお荷物を地方に押しつけるというギミックがあるんです。 そしてそこに「これこそが地方分権ですよ」と すり替えの議論を国民に刷り込んでいく。 二重のギミックを使って ...
good mireene2006/04/27 19:39:32ポイント1pt
good~
good mireene2006/04/27 19:40:18ポイント1pt
good
good mireene2006/04/27 19:40:38ポイント1pt
good
good mireene2006/04/27 19:41:46ポイント1pt
good
何が真に地方のためなのかを「ふるさと銀河線」の廃止に学ぶべき TomCat2006/04/20 23:17:36ポイント3pt
そういや今日は、ふるさと銀河線が廃止される日なんですよね。 もう終列車は出たんでしょうか。 日本一長い第三セクター鉄道が消えていきます。   これなんか、国がその使命をほっぽり出して 地方に押しつけた末 ...
国鉄の始まり。。 takokuro2006/04/22 15:29:23ポイント1pt
昔、父か母か、、子供時分聞いたのですが、国鉄はそもそも戦争の時に軍需の必要上、それまで、各地域で私鉄として運営されていた交通網を統一されたと聞いたように思います。 そもそも、戦時でなく平常時では、私 ...
ふるさと銀河線と言えば itarumurayama2006/04/21 15:28:11
http://itaru-m.hp.infoseek.co.jp/tetsuco/113.htm で改善案を提示しましたが、力及ばず廃止の憂き目に・・ 特急を走らせる会メーリングリストには川島令三氏も加わっていました。 ここで書いている通り、線形は決して悪くないの ...
廃線は本当に残念なことでした TomCat2006/04/21 18:58:14ポイント1pt
私もこちら↓とか、 http://homepage3.nifty.com/ginga-express/ よく見てました。 ここのサイトには、地方の問題を考える時の重要な視点が たくさん盛り込まれているんですよね。 鉄道を守り育てていくという課題は、 地方の時 ...
なにをおいても、暮らしていけること imagaichiban2006/04/26 22:06:30ポイント1pt
野菜を、米をつくったとしても、誰も、 自分の家まで<いつまでも、将来、永遠に> 食べ物をだまって送ってはくれません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません