そのようなことができるフリーソフトがございましたら紹介してください。
よろしくお願いします。
SoundEngineもしくはKillerNoizeで可能です。
リミッター、イコライザー、コンプレッサーなど、ノイズ除去に必要なエフェクトがいきなり組み込まれてます。
wavファイルに変換する(ノイズを取ったらmp3に再変換する)必要がありますが、それはiTunesで可能です。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/...
回答が質問の主旨とずれていたら申し訳ありません。
mp3ファイルの音量のノーマライズを行ってみてはいかがでしょうか。
レベルの設定次第で音量を小さくすることができます。
mp3のノーマライズでは、MP3Gainというツールが人気があるようです。
紹介URL
ただ、ピークレベルを抑えるだけでなく、統計情報を分析して人間の耳に聞こえやすいようにノーマライズを行うらしいので、ご要望の機能と少しずれてしまいます。
参考になれば幸いです。
了解です。ありがとうございます。ダウンロードして試してみます。
今回の目的ですが、ある講師の声に、たまに大きな音の雑音が入るのですが、
ノーマライズを行うと、その大きな雑音に引きずられて、かえって講師の声が小さくなってしまうのです。
ですから、雑音の最大レベルを下げれば、ノーマライ図できる・・・という話だったのでした。
http://www.balbal.net/movie/soundengine/soundengine.htm
[ピークコンプレッサー]
ピーク型圧縮をするので、音は少々歪みますが、
ダイナミックレンジを稼いで音量を大きくすることが可能。
Threshold:音をこれ以上大きくしたくないときにリミッターのかかる音量の境目を設定します。設定した値を下回った場合はノイズとして音声を消される。
(推奨:-6.0 ~ -8.0 dB)
Ratio:Thresholdの値を越えた場合、どのくらいの割合で圧縮するかの設定。1:1の場合は圧縮無し。∞:1の場合は全てThresholdのパラメータ値まで圧縮されます。
(推奨:3.0:1 ~ 4.0:1)
でできるように思います。
ただ、mp3形式を直接は編集できないので、一旦、wav(PCM)形式に変換し、編集した後、再びmp3形式に戻す必要があります。
形式の変換については、
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Transcoders.html
が参考になると思います。
おおっ!! ありがとうございます。
助かりました。
SoundEngineもしくはKillerNoizeで可能です。
リミッター、イコライザー、コンプレッサーなど、ノイズ除去に必要なエフェクトがいきなり組み込まれてます。
wavファイルに変換する(ノイズを取ったらmp3に再変換する)必要がありますが、それはiTunesで可能です。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/...
了解です。ありがとうございます。
それではこれにて終了させていただきます。
了解です。ありがとうございます。
それではこれにて終了させていただきます。