ボイスレコーダーを探しています。


must用件は、
(1)本体を見ること無く片手で録音開始できること
(2)同じく本体を見ること無く録音終了できること

better用件は、
(1)mp3に録画できること
(2)ステレオ録音できること
(3)乾電池駆動

目的は車の運転中に思いついたアイディアを記録するためです。また、iTunesで取り込んで管理したいとも考えています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/29 22:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:dora-kou No.1

回答回数34ベストアンサー獲得回数1

ポイント23pt

MP3録音という事であれば、断然お勧めはサンヨーです。

最新機種だとこのあたりになりますね。

USBコネクタ内臓でケーブルレスでPC接続できます。当然ステレオ録音

対応ですし、miniSDカードを内蔵できるなどもはや化け物仕様です。

ただ操作感に関しては好みが分かれると思いますので、購入前に実機でご確認ください。

あとUSBコネクタを内蔵しますので、どうしても本体サイズが大きめになるのも難点ですよね。

ちなみに自分が使ってるのはソニーのボイスレコーダーで操作感は

好みなんですが、如何せん録音形式が独自形式で、MP3に変換して

やる必要があります。これがかなり面倒で…。

対応のiPodをお使いならボイスレコーダアダプタを接続する方法も

ありますが、その場合はmust要件を満たしませんよね。

id:taga

USBとかminiSDとかは気にしていません。

操作方法が最も大事なポイントです。

2006/04/23 18:28:02
id:dragon05 No.2

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

 メモを音声で録音するのが目的のようなので、PanasonicのICレコーダーをお薦めします。

 http://panasonic.jp/icrec/line_up/icrec.html

 ポケットに入るスティックタイプで、録音が押しやすいところにあります。

 一つ難点は、mp3で録音が出来ず、附属のソフトで変換が必要なことです。ただ、mp3で録音すれば、録音した後の音声を加工(切ったり、編集したり)することが難しいので、音声加工後、mp3形式にするのが個人的にはお薦めです。

 私は前の型のRR-US090を使用していますが、毎日持ち歩いています。

id:taga

メモ録音の機能は使えそうですね。ありがとうございます。

ただ一点残念なのは、Windowsのみ対応という点。説明不足で申し訳ありませんが、当方、Macユーザーなんです。

2006/04/23 18:31:39
id:hiror No.3

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

macユーザーで、iTunesで管理という事は、iPODをお持ちでしょうか?

あれなら、macでも使用できましたよね。^^

ipodのオプションで、ボイスレコーダー機能のついたリモコンというのも発売されていたかと思います。

http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=22763

id:taga

iTalk、iFMは既に知っているのですが、操作性が気になるところです。iTalkはiTalkProが発売される見込みのためか、店頭で見なくなったので、操作性を確認できないのです。

2006/04/28 01:53:59
id:dora-kou No.4

回答回数34ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

という事はMac対応、ということがmust要件になりますね…。

Mac対応のユーティリティを出してるICレコーダーメーカとしては、

オリンパスがあります。

http://olympus-imaging.jp/lineup/vtrek/ds20/index.html

例えばこの機種だとスティック形状ですし、録音・停止ボタンも

手先だけで探せる場所にありますので、携帯してメモ録音には

丁度いいと思います。

id:taga

この機種は店頭で見たことがありますが、Mac対応とは気づきませんでした。ありがとうございます。

2006/04/28 01:58:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません