彫金などで使用する銀ロウの早ロウの成分と、その比率が知りたいです。あと、早ロウの融点は何度から何度ぐらいなのでしょうか?お教え願います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/25 04:48:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:TomCat No.1

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント60pt

http://www.ai-link.ne.jp/free/learning/kouza/15/answer/answe...

まずこちらがJIS規格による銀ロウの成分です。

一番上の「BAg-1」というのが最も融点の低い早ロウで、

  • 銀 44.0~46.0%
  • 銅 14.0~16.0%
  • 亜鉛 14.0~18.0%
  • カドミウム 23.0~25.0%
  • その他 0.15%以下

となっています。

 

http://www.full-s.com/making/know.html

銀ロウの融点については、こちらのページに掲載されています。

一般に早ロウは620度が多いですね。

この場合、ロウ付けに適する温度は概ね620度~760度になります。

http://www.rakuten.co.jp/grass-road/470196/645010/

これなんかが典型的な620℃タイプの早ロウです。

id:kenkenppa

私の知りたいポイントをズバリ答えて頂き、大変参考になりました。

ありがとうございました!!

2006/04/25 04:33:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません