ダンボールも紙でOKならこんな話もあります。
備長炭より効果あり!ダンボール炭で水質浄化
http://www.ruralnet.or.jp/syokunou/200603/01_4.html
ダンボールの歴史と現状
http://www.aiweb.or.jp/nakadan/dandan/history.htm
ダンボールインテリア生活について
岩井俊雄&ロカちゃん展
http://www.walkerplus.com/tokyo/20060411/ar1161.html
メディアアーティストの岩井俊雄さんと娘のロカちゃんの作品が多数展示されてます。
サイトの写真は木製のクラフトですが、紙ものがメインでした。
うーんとうなるような工夫やアイデアがたっぷりで目から鱗状態でしたよ!
鉄道のペーパークラフトが人気のようです。
最近では、新規開通の富山ライトレールで使用される車両の
ペーパークラフトが、比較的売れているとの話もありますね。
http://www.t-lr.co.jp/topics/index5.html
開通記念の乗車券付きペーパークラフトも発売されるとのことです。
デザイナー 吉岡徳仁氏
「ハニーポップ」ハニカム紙をたたんで開いて椅子にしたものです。
http://www.innovative.jp/2004/1011.html
和紙デザイナー 堀木エリ子 氏
http://www.takeo.co.jp/web/event/papershow/index2006.html
TAKEO PAPER SHOW
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=1500000060418...
ネパールの紙素材に服作り
http://www.momaonlinestore.jp/search/item.asp?shopcd=11111&i...
フライングピッグ ペーパーアニメーションキット
http://www.momaonlinestore.jp/search/item.asp?shopcd=11111&i...
イサム・ノグチ アカリ ペーパーハットテーブルランプ
http://digimoba.com/products/sagrada/sagradaf.html
ペーパークラフト・ブック サグラダ・ファミリア教会
http://www.yururism.net/features/11/p01.php
ペーパーデザイナーO:g(オーグ)の春日亜紀さん。
http://www.org-life.net/org/products/light/index/index_light...
ライスペーパーを使った照明です。
世界でも有名な折り紙アーティスト、カナダのジョセフ・ウー氏の折り紙ページです。作品の中には、作り方をPDFファイルで見れるもの有ります。
http://horo-rin.cocolog-nifty.com/kimama/2006/04/post_878c.h...
名前だけですが。。。”おりがみ”という名のPCが発売されました。
こちにの「(協)美濃紙コーポレーション」で作っている「紙のドレス」はどうでしょうか。
「イベント編」のリンクから見ることができますが、美濃紙でウエディングドレスも作っています。
ペーパークラフトでおお!と思ったのは、ハウルの動く城。
結構動きます。
http://www.i-love-epson.co.jp/ec/event/howl-circus/download.htm
↑はEPSONの無料ダウンロード版
解説詳しくならばちょっと高めですが本もあります。
ちなみに製作過程を載せているサイトもちらほらと。
http://www.kirin.co.jp/active/art/art-award/past/art/1995/07...
永山聡子
日本画家として従来の平面にこだわらず、日本画の素地である和紙を用いたアートを作っていました。15年位前は、和紙を切り裂いて編んだコスチュームでパフォーマンスをしたりしていました。
http://www.caina.jp/commodity_detail/09802199/
折り紙の手法を応用して1枚の紙から建築物や動物など様々な立体的な造形物を表現したカードです。
http://www.asiadaihyonippon.com/hibinocup/index.htm
ダンボールで作品を作るアーティストの日比野克彦氏が総合企画演出で、
「アジア代表日本」というプロジェクトを九州国立博物館をメイン会場にして展開します。
http://www.japandesign.ne.jp/HTM/DCG/UCHIDA/papermoon.html
内田繁氏と国内有数の提灯メーカーである岐阜の浅野商店が、照明器具「ペーパー・ムーン」を共同開発しました。
http://www.dnp.co.jp/artscape/goods/0503_pam.html
財団法人 紙の博物館
コメント(0件)