木を削りだして作った、自作のボウリングマイボールがあったら面白いのではと思いつきましたが、実際に製作された方もいそうな気もするので、もしご存知でしたら、見てみたいので教えてください。


【条件】
1.木製(出来れば木目の浮かび上がった物)
2.ボウリングボールサイズの球体

実用性は度外視しているので、上記の条件に合っていれば、ボールの重心や、ルールは考慮しなくて結構です。

また、もし木以外の材料で(石や陶器など)ボウリングボールを自作された方のページがあれば、これも教えて頂けるとうれしいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/29 16:34:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:aoinatsunosora No.3

回答回数131ベストアンサー獲得回数7

ポイント40pt

二回目の回答です。


http://www.naash.go.jp/muse/news/news25.html

http://www.naash.go.jp/kokuritu/kohosi2006/553_11.html

博物館クラスだと、木製の実物もあるようです。指穴が二個しかないんですね。


http://www.geocities.jp/bpaj_astrobowl/NBR.html

ボウリングの規格でボールについてもことこまかに規定されていて、樹脂以外だと全然だめそうです。

さっき出したurlのボールはミニチュアですので念のため。

id:shin-b

ご回答ありがとうございます。

表面をコーティングすれば、ルール上も問題無い物が出来そうな気がしましたが、これだと、現在仮に販売、制作されている所があったとしても、オブジェ的な物のみ、と言う事になりそうですね。

2006/04/26 14:55:54

その他の回答2件)

id:aoinatsunosora No.1

回答回数131ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

http://72.14.203.104/search?q=cache:g5f8ZlyjTdMJ:www.kingpin...

キャッシュですが、世界は広いですね。ありました。


もちろんポイントは不要ですw

id:shin-b

すごい! 正にこういう物を想像していました。

キャッシュなのが残念ですね。今現在販売している所があれば良いのですが・・・。

2006/04/26 12:47:05
id:aiaina No.2

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

こちら如何でしょうか?

http://www.bowling.or.jp/nbcj/muse.html

この当時に使用されていたものだそうです

id:shin-b

なるほど、昔はこういう物を使っていたんですね。

想像していなかった物ですが、こういう物も面白いですね。

2006/04/26 12:49:51
id:aoinatsunosora No.3

回答回数131ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント40pt

二回目の回答です。


http://www.naash.go.jp/muse/news/news25.html

http://www.naash.go.jp/kokuritu/kohosi2006/553_11.html

博物館クラスだと、木製の実物もあるようです。指穴が二個しかないんですね。


http://www.geocities.jp/bpaj_astrobowl/NBR.html

ボウリングの規格でボールについてもことこまかに規定されていて、樹脂以外だと全然だめそうです。

さっき出したurlのボールはミニチュアですので念のため。

id:shin-b

ご回答ありがとうございます。

表面をコーティングすれば、ルール上も問題無い物が出来そうな気がしましたが、これだと、現在仮に販売、制作されている所があったとしても、オブジェ的な物のみ、と言う事になりそうですね。

2006/04/26 14:55:54

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません