戸塚ヨットスクール

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/05/06 20:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答34件)

ただいまのポイント : ポイント52 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
今でも送り込む親がびっくり!! どんぺい2006/04/29 21:02:48ポイント5pt
今でもやっていることよりね
そうですよね ogata882006/04/30 13:56:31ポイント2pt
今でも7人いるって言ってたけどどうしてやめないのか不思議で仕方ない
本人は やめたくてしょうがなくても きゃづみぃ2006/05/02 11:31:58ポイント1pt
親がやめさせないとか・・・。
でも送り込まなきゃイケナイ位の momoirosango2006/04/30 11:34:32ポイント2pt
すさんだ状態の子もいるんだよね。 このままだとヨソに危害加えてしまうとか 犯罪を犯してしまう恐れがあるとか・・・。 だからその前に更正(って言い方もアレだけど)させるって 意味では必要な施設なのかなと思 ...
非常に気になることは noboru2006/05/06 09:07:02ポイント1pt
「送り込まなければいけないくらいの子」であると一体だれが判断しているのか、です。まあ、親なんでしょうけどね。じゃあその親は本当にまともな人間なのか? 子は親と同じような人間に育ってしまっただけなんじゃな ...
一種の宗教でしょうね。 noboru2006/05/06 08:53:19ポイント1pt
この前のTVでの戸塚氏へのインタビューでそのことがよく分かりました。彼は「体罰は教育」だと信じているわけです。信じるに値するだけのそれ相応の体験(実際に体罰で更生した生徒がいたとか)はあるんだろうとは思い ...
彼は自分に体罰は行わない love-and-peace2006/04/30 07:50:38ポイント2pt
彼は過失は認めてるんでしょ。しかも体罰は教育だという主張は撤回しない。すると、拘留は体罰じゃないから、彼はまず自分自身に「体罰」を下さないと示しがつかないんじゃないですかね。 体罰を否定する法制度のも ...
体罰は教育だと言うなら cdragons2006/05/06 00:04:27ポイント1pt
戸塚さんに体罰が必要だということになりますよね。 人には体罰をして、自分にはしないというのは矛盾していますね。
教育とは imagaichiban2006/05/03 12:06:58ポイント1pt
なんぞや、という話しのつづきがないだろうか。 教育というものが、明確に定義づけられない状態で、討論されているような気がする。 教育とは、(高い)ところから<低い>ところへと水が流れるように、動くこと ...
体罰は教育 sami6242006/04/29 20:27:51ポイント3pt
6年経っても変わらないですね。 全ての体罰が悪いとはいえないが、死ぬような体罰が良いとはいえない。相手に応じて、相手が改心する程度の体罰であれば、容認できるのではないだろうか。
同感 impetigo2006/04/30 16:54:31ポイント2pt
 体罰・・・ある有名人の子供が入学した時に、親が教師に向かって「死なない程度で宜しくお願いします」と言ったそうな・・昔の親も偉いです。
暴力を制御するには y-mat20062006/05/02 13:40:42ポイント1pt
死んじゃってますよね。 戸塚氏のところでは。 安易な手段に見えるけど、暴力を制御するには、とんでもない技量が必要なのではないかと… 戸塚氏とか石原知事とかは、(もしかすると)ひとかどの人物かも知れませ ...
4人の若者が無念の涙を飲んで死んでいる kubira7112006/04/30 21:34:58ポイント2pt
この事実を決して軽んじてはならない。
その通りです TomCat2006/05/01 23:43:45ポイント1pt
これは、たとえば特殊な宗教が修行と称して 人を死なせてしまったりすることと同じなんです。 社会と隔絶された閉鎖環境の中で、 特殊な主義主張に基づく異常な訓練が行われた結果、 尊い人命が失われている。 ま ...
体罰は暴力か? Im_Me2006/05/01 18:48:03ポイント1pt
少なくとも30代以上の人間は、学校や家庭で叱られてゴツン、が日常的にあったと思う。 で、それが更生の妨げになったか、というと殆どの場合「NO」だろう。 ガンダム世代で「甘ちゃん」と言えば「親にも殴られたこ ...
「愛の鞭」は体罰や暴力とは完全別物 oo72006/04/30 08:04:40ポイント3pt
この区別もつかんのなら、暴力がどうの、体罰がどうの、と書くのは偽善の極みです。   念のため・・・「愛の鞭」は妖しいものじゃない・・・このくらいは分かってる?
ま、前半はその通りですが・・・ oo72006/05/01 07:56:33ポイント2pt
「親にも出来ない愛の鞭」というのは人間不信の表れですね。文体にも出てます。 信頼関係あってこその愛の鞭なのです。そうじゃなきゃ、「愛の無知」ってね。 お大事に。
後半もその通りだろ na_nancy_san2006/05/01 18:19:29ポイント1pt
文体に表した「不信感」は、この発言がもしや 自分の加虐願望を戸塚に重ねてバーチャル的に満足させる 異常性を誇示したものではないかとものではないかという危惧を 表現してみたものだ。 もしそうなら痛烈な皮肉 ...
戸塚は偽善の極みか na_nancy_san2006/04/30 12:35:53ポイント1pt
本人は愛の鞭と思いこんでいるが所詮偽善だから不幸な結果がおとずれたわけだ。 親にも出来ない愛の鞭を他人が出来るという思い込みがそもそもの間違いだな。
やりすぎ。 sakura197492006/04/30 14:11:21ポイント1pt
叱ったりすることは確かに教育だけれど、死人がでてしまうまで行うのはやりすぎだと思います。死んでしまったら教育なんて関係ないですから。。
今までどうりやるって言ってたけど・・・ ogata882006/04/30 13:59:00ポイント1pt
また行方不明者とか出るかもしれないってことじゃん。
石原慎太郎 fmht72006/04/30 02:10:10ポイント2pt
支援者なんだ。 ありそうだけど、どこまで了承してるのか、ちと疑問。
石原慎太郎 muramatsu19882006/04/30 13:43:48ポイント1pt
支援してるなんてアホ
やりすぎ eiyan2006/04/30 10:44:57ポイント2pt
何が愛のムチか?が理解されるか?の問題!
同意 muramatsu19882006/04/30 13:42:33ポイント1pt
理解できない
海陽学園 fmht72006/04/30 02:08:22ポイント1pt
日本初のボーディングスクールを自称し、世間から「日本のイートン校」などといわれているが、そういう進路を目指す人にはむしろこちらを勧めたいな。 #はいってみたら戸塚ヨットスクール以上のスパルタだったら ...
 非難よりも分析と代案が急務です。 adlib2006/04/30 01:24:53ポイント1pt
 かつて彼が《朝まで生テレビ 19900331 テレビ朝日》に出演したとき 「何ヶ月も独房で思索した者でなければ分らない」と放言し、大島 渚 (当夜の司会者)が「それじゃ議論にならん」と怒鳴っています。    わたし ...
体罰とはなんぞや natu_gakita2006/04/30 00:27:32ポイント2pt
体罰がすべてダメだとは思わない。 痛みを感じることで、相手に与える痛みも学べるし。 あるべきだと思う。 自分が痛みを知らないから、昨今の事件が起きると思う。 他にも教育、生活的な原因はあると思うけど。 ...
戸塚氏は極めて再犯の恐れの高い人物 watena2006/04/30 01:19:04ポイント1pt
>> 彼が主張している 「業務上過失なら受け止める」 この主張が許せない。 もう出てきたことが、犯罪者に勇気を与えている気がする。 << この考えに賛成です。彼は極めて再犯の恐れの高い元受刑者です。取り返 ...
先ずは法のコンプライアンス taka27a2006/04/30 01:06:46ポイント1pt
法治国家である限りは、現存の法を無視してはどんな事業もなりたちません。体罰が全て悪であるとは思いませんが、それは体罰的な行為の受け手が、将来、どの様に感じるかによる部分が大きいと思います。ただ、未だに ...
いかなる暴力とも相容れないのが教育という世界 TomCat2006/04/29 20:48:32ポイント2pt
ノルウェー出身のヨハン・ガルトゥング博士は、 人間の能力の開花を妨げる要因を「暴力」と定義しています。 つまり、人間の能力を育み伸ばしていくことが目的の教育と「暴力」は、 根本的に相容れない存在なんです ...
なるほど seek41582006/04/29 22:00:46ポイント1pt
小さい頃に聞いたことはありましたが、 詳しくは知りませんでした。
もうやめたほうが。。 sunafukinkin2006/04/29 20:59:36ポイント1pt
ヨットスクールの協会とかないんでしょうか? 権利を停止した方がよいのでは。。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません