食中毒について質問です。

私は以前、とんかつを食べて「あたった」事があり、その際に周りの人間から「熱がとおってなかったんだろうね」と言われた事がありました。

そこで疑問なのですが、

・とんかつに火がよく通ってなかったから、本当に食あたり症状を引き起こすのか
・牛肉の場合、昔はよくミディアムレアで食べていたのですが、食あたり以後は赤みの残った肉が怖くてウェルダンで食べているのですが、やはりレアなどの半焼け状態は食あたりの危険性が高まるのでしょうか?
・牛、豚、鳥のなかでは、よく鶏肉は危険だ(あたりやすい)という話を耳にしますが、やはりそうなのでしょうか?

以上のことにつきまして、学術的な根拠をそえてご回答いただければ幸いです。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/01 22:09:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:owl No.6

回答回数165ベストアンサー獲得回数15

ポイント50pt

鶏肉は脂肪が多いので、それだけ変質が早い=いたみやすいです。

焼鳥屋さんで生焼けだったら、「生焼けなんで焼き直してください」と頼むべきですね。品質に自信のあるところだったら「うちのはそれで大丈夫」と言ってくれるでしょう。

 

「食あたり」について。

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/00/11/1119.html

人間にとって、生の肉は体内酵素や食べ慣れなどの問題から、消化が苦手なものです。細菌性の中毒のほかに、胃腸がデリケートな人はこういった理由で「あたる」こともありえます。

少量ずつ馴らしていけば耐性はつきますが、そこまでして生焼けの物を食べるメリットは、果たして…。

id:gorogoro-jk

回答ありがとうございます。

リンク先、本当に目がテンになりました。

私の場合は元々胃腸が弱いため、こっちの可能性の方が高いかもしれません。

(外食でもよくあたるんですけど、それが菌のせいならもっと病人たくさん出して営業停止処分のはずですから)

やはり、「消化」という点から肉は今後もウェルダンで食べ続けたいと思います。

本当にありがとうございました。

2006/05/01 22:08:53

その他の回答5件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント19pt

豚や鳥は寄生虫などがいるので生で食べてはいけません。

特別に飼育したような物なら大丈夫かもしれませんが、、

牛にはそういった問題がないので、生で食べても良いのです。

もちろん、古くなって腐りかければ食あたりを起こします。

これは、どんな物でも同様。

狂牛病の原因である例のプリオンは、タンパク質で熱に非常に強いため、加熱しようが冷凍しようが無害にはなりません。

新鮮なら生で食べても良い物や、逆に新鮮でもダメな物など、色々ありますのでご注意を、、、

昔、ゴキブリを揚げて食う芸人がいましたが、だんだん慣れてきちんと火を通さず食べたために、体内でゴキブリの卵が孵って、内臓を食い破られて死んだ人がいました(たしか、、、?)

ゴキブリを食べる時は充分に火を通しましょう。

(誰も食わないって、、、w)

id:gorogoro-jk

回答ありがとうございます。

ちなみにゴキブリの話は都市伝説と思っていました。

2006/05/01 21:43:20
id:barutan No.2

回答回数232ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

食中毒について簡単にまとめてあります

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/seikatsueisei/shokuhin/sho...

http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/eisei/eisei_005.html

細菌に汚染された肉を生で食べると食中毒を引き起こす可能性が高くなります。

鶏は特にカンピロバクター・サルモネラの汚染率が高いようです。

カンピロバクター

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/pub/image/campf.pdf

id:gorogoro-jk

分かってはいたことですけど、牛も豚も鳥もやっぱり微生物だらけなんですね・・・(汗)

しかしやはり疑問なのは、どこも「食肉は十分過熱して食べましょう!」とうたっているものの、お店では美味しさ重視でミディアムレア程度の「少し生焼け」程度の焼き加減の多いため、このギャップをどう考えていいのか。

2006/05/01 21:46:33
id:Baku7770 No.3

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント18pt

ためしてガッテン:過去の放送:別次元の味! 豚肉革命

①昔、寄生虫による食中毒事件があったため豚肉はウェルダンとなったようですが、現在は管理がしっかりしているのでそこまでは要求されないようです。

②食あたりする肉は焼いても駄目ですし、いい肉は生でも大丈夫ですね。

③鶏肉ではなくて豚肉なら聞いたことはあります。(①参照)

id:gorogoro-jk

回答ありがとうございます。

たしかに、器具なんかに球菌がついてたら素材どうこうじゃなく食あたりになりますし、この辺りあまり神経質になりすぎるのもどうかと思うのですが、たとえば焼き鳥屋なんかだと少し中に火がとおってないっぽい肉がよく出てくるもので、本当に不安なんですよね・・・。

これ食べて、熱出さないかなぁと。

2006/05/01 21:49:24
id:meguji138 No.4

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

肉の傷む速さではないでしょうか。

鶏肉はわかりませんが、豚肉は牛肉の3倍の速さで傷むそうです。

肉の新鮮さは一般人にはあまりわからないので、よく焼いて食えって言うんじゃないかな?

id:gorogoro-jk

回答ありがとうございます。

ご指摘の通り「よく焼いて食え」が一般的な認識で、家庭での調理の場合は本当に焦げる寸前まで焼きまくるのですが、外食では肉に赤みを残すのが基本なので、その辺りの不安から今回質問をさせて頂きました。

2006/05/01 21:50:37
id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント18pt

http://donnk.com/d/grp31.html#tok991

豚肉には寄生虫がいるので、良く火を通さないと食中毒になると言うのは事実のようです。

鶏肉も古くなったものは味に関わらず食中毒の原因となるようです。

id:gorogoro-jk

回答ありがとうございます。

これからは、中が少し赤いとんかつは食べないようにしたいと思います。

2006/05/01 22:06:41
id:owl No.6

回答回数165ベストアンサー獲得回数15ここでベストアンサー

ポイント50pt

鶏肉は脂肪が多いので、それだけ変質が早い=いたみやすいです。

焼鳥屋さんで生焼けだったら、「生焼けなんで焼き直してください」と頼むべきですね。品質に自信のあるところだったら「うちのはそれで大丈夫」と言ってくれるでしょう。

 

「食あたり」について。

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/00/11/1119.html

人間にとって、生の肉は体内酵素や食べ慣れなどの問題から、消化が苦手なものです。細菌性の中毒のほかに、胃腸がデリケートな人はこういった理由で「あたる」こともありえます。

少量ずつ馴らしていけば耐性はつきますが、そこまでして生焼けの物を食べるメリットは、果たして…。

id:gorogoro-jk

回答ありがとうございます。

リンク先、本当に目がテンになりました。

私の場合は元々胃腸が弱いため、こっちの可能性の方が高いかもしれません。

(外食でもよくあたるんですけど、それが菌のせいならもっと病人たくさん出して営業停止処分のはずですから)

やはり、「消化」という点から肉は今後もウェルダンで食べ続けたいと思います。

本当にありがとうございました。

2006/05/01 22:08:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません