レーザーディスクの音声のみをパソコンに取り込みたいのですが、どのようにしたらよいか教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/05 18:18:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:WATARU00 No.1

回答回数149ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

ライン録音で取込む(アナログ録音)

レーザーディスクから出力しパソコンで録音ってかたちです。

必要な物

市販パソコンでしたら、たぶんこのピンプラグ-ミニプラグケーブルが必要になると思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_144_50...

id:clinejp

回答ありがとうございます。

音楽CDのように、ファイルをコピーするような方法はないんでしょうか。

なんとなく、なさそうですが、あったら教えてください。

2006/05/05 14:47:24
id:ggzyggzy No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

パソコン用のレーザーディスクドライブが存在しませんので、

残念ながら無理です。それに加えて、音声がデジタル記録ではなく、

アナログ(FM)記録のディスクもありました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B...

もしお使いのLDプレイヤーにS/PDIF出力端子がついており、

パソコン側にもSPDIF入力端子がついていれば、

デジタルのまま取り込むことも不可能ではありません。

http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~yohnishi/guide/soundb.html

取り込みに必要な手間は1番の回答の方とほぼ同じで、メリットは

少し音質がよくなることでしょうか。

id:clinejp

なるほど

ありがとうございます

2006/05/05 18:18:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません